教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職してまだ四日目のものです。 貿易関連の仕事ですが、教えてくれる方(女性)の説明が聞き取りにくい、早口、難しく説…

転職してまだ四日目のものです。 貿易関連の仕事ですが、教えてくれる方(女性)の説明が聞き取りにくい、早口、難しく説明するので、ついていけません。もう一度お願いします、さっぱりわかりませんと言ったら嫌な顔をしてきます。しかもメモをゆっくり取ろうとしたら、めちゃウザそうな顔をしてきます。その女性は時間に追われるほど忙しい感じではないです。聞き逃してしまったこともあるぐらいさっぱり理解できずに「前も説明したんだけどね」「メモに書かなかったのか?」と注意ばかりしたので、仕方なくすみませんと謝りました。いかにも私を試してる感がすごいです。 その女性は時短勤務なので彼女がいない時は、 もう1人同じ仕事をしている男性に教えてもらってます。男性の説明はめちゃくちゃわかりやすくて一発で理解できるぐらいです。 こういうのは上司に「女性の説明がすごくわかりずらくてついていけないですが、男性はわかりやすく仕事がはかどりやすいので次回からは男性に教えてもらっていいでしょうか」と相談すべきでしょうか?

続きを読む

79閲覧

回答(2件)

  • 貿易関連でも、 扱う製品、商品により違いますし、 メーカー、商社、通関業者では性格が違いますよ~。 船で輸送するデカいものや、メーカーなら 比較的余裕がありますが、 扱うものが小さい航空輸送中心の商社なら、 あまり悠長にやっていられませんよ~。 いずれにしても、基本、貿易関連はスピードと正確さが命です。 貿易関連は専門用語がほとんどですので、 自分でも勉強して下さ~い! 最低限、L/CとB/Lの意味と重要性だけでも 理解しましょうね~!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

貿易関連(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる