教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報処理技能検定(表計算)2級の問題で印刷するときの倍率は さきに倍率を低くしておいたほうがいいのでしょうか そうし…

情報処理技能検定(表計算)2級の問題で印刷するときの倍率は さきに倍率を低くしておいたほうがいいのでしょうか そうしないと間に合わなかったとき2枚とか4枚になりそうなんですが 何かいい方法はありませんか?情報処理技能検定(表計算)2級って何点満点で何点合格なんでしょうか また 判定は参照を参照し求めなさい。 と書かれていたら<判定表>は入力しなくてもいいんですか?

補足

ということは最初からページ設定をしたほうがいいということですか

続きを読む

1,559閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    印刷は[ページ設定]ダイアログボックスの「ページ」タブで「次のページ数に合わせて印刷 1×1」の設定で行うと間違いなく1ページに収まりますので安心です。 しかし、あまりにも広いセル範囲を使っていると印刷物が人の目で読み取れないほどの縮小率になってしまいますので注意が必要です。 表計算検定では、データを保存して採点するという決まりではありませんので、会場によってはデータでも確認してくれるかもしれませんが「小さすぎて読み取れないから不合格!」という非情な会場もあるかもしれません。 ですから、B4サイズに印刷した際に人間の目で読み取れる縮小率で印刷できるように心がけておきましょう。 (採点は…実は各会場で行います) 合格点は100点満点の70点か80点だったと記憶しています。 しかし、あくまでも減点方式の試験で、「○○を行っていないから□点減点」「罫線が指示通りではないので△点減点」と減点しているうちに点数がマイナスになってしまうこともあります。 ある程度採点して、合格点を切ってしまった時点で最後までは採点しないこともあります。 判定表については、VLOOKUP関数を用いる時には入力しないと使うことができないので必ず入力しなければなりませんね。 IF関数を用いる時には入力の必要はありません。 (入力しなくても減点されません。) 入力したからと言って減点されるわけではありませんが。 補足に対する回答です。 最初からページ設定をしておいてもかまわないと思いますが、印刷する直前でも構わないと思います。 「印刷する時間は試験時間に含まない」という規定になっていますので、仮に試験時間ぎりぎりまで使って仕上げてページ設定を行う余裕がなかったとしても、印刷するときにページ設定くらいはできると思います。 (印刷の設定は自分の責任のはずですので、ページ設定の方法は覚えておいてくださいね)

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる