解決済み
電気工事士の実技で伺いたいのですが、露出型コンセントで、上のマークとダブルのマークが下向きになるように配線していたのですが、不合格にはならないですよね?
3,987閲覧
1人がこの質問に共感しました
http://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf 部品にある↑上という記号は、実務はともかく試験であれば上下逆でも 欠陥ではありません。あくまでも白をW(接地)側という点や、右巻き、 被覆を噛まないなどが重要ですが、露出コンセントの上下が逆という 条項は欠陥の内容に記載がありません。 そんな施工はあり得ない、それはその通りで、あくまでも試験の話です。 詳細な事情は判りかねますが、上下よりも接地側の配線が正確か、 誤配線はないか、結線方法にミスはないかという点に重きを置いて 採点されます。 ただ試験でOKだから実務でもOK、そう誤解される危険があるのは事実で それゆえ資格取得後の実務まで見据えて、上下は厳守すべしという意見も わかります。なかなか考えが切り替わらない方もおられるのかも しれませんし、技能試験は初歩の初歩とはいえ、実務研修の側面も あると考えます。また覚え直す二度手間を避けるために、あえて (試験では問わない点であっても)上下にこだわることもありかとは 思いますが。 ちなみに露出コンセントのコツは、30ミリシースを剥いて絶縁被覆を 20ミリ剥き、白と黒の絶縁被覆は10ミリ残します。20ミリでのの字を 作ります。そしてその10ミリの絶縁被覆の真ん中で90度曲げると (右巻きに注意)、収まりよく取り付けできると思います。お試しください。
1人が参考になると回答しました
不合格です。 コンセントは、右+左ーです。従って黒が、右に来ないと駄目です。右白でしたら、コンセントも逆さまに成ります。 しかもコンセント上部が破損しています。 電気工事法で、粗悪な電気危機による破損や損害を防止すると、あります。
1人が参考になると回答しました
白線の輪作りを黒線と同じくらいの方がいいです。 欠陥になる可能性があります。 ビスの頭よりも小さく作れる様に練習して下さい。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る