教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーター女です。勤務中のカラコンについて。

フリーター女です。勤務中のカラコンについて。飲食店に務めています。 度ありのブラウンのカラコンを付けています。(視力が悪いのと三白眼がコンプレックスで) 派手な色ではないので馴染みます。 メイクのいっかんだと思っているので、バレても問題ないと思っていますがどうですか? また職場ではどの程度まで許されると思いますか?

続きを読む

4,146閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    三白眼対策だとしたら カラコン(瞳の色を変える)というよりも サークルレンズ(瞳を大きく見せる)ということですね。 どの程度の輪の大きさか不明ですが 自然であれば平気だと思いますよ。 バレても大丈夫でしょうし、そもそもばれているとも思います。 私は使用していませんが、職場の女の子で明るめの茶髪の子はセットなのかサークルコンタクトも付けてますね。本人には言ってませんけど、たまに瞳が多き過ぎて見ていて気持ち悪いくらいの子がいるので「怖っ」って思っちゃいます。 前はこんなに大きいのつけていなかったので多分どんどんエスカレートしちゃったんだろうなぁ~って感じです。 どうぞ使用するなら”自然”であることを心がけてくださいね。 飲食は清潔感が大事です。この”清潔感”は女性で言うと”けばくない”ってことで、ギャルギャルしくなければ大抵OKなはずです。(^^)

  • カラコン自体は殆ど問題はありませんが、アイメーク(つけまつげ・二重瞼・アイシャドー他)がエスカレートすると「明日から来なくていいよ」と言われます。 事業所が求めるのは仕事(労力や頭脳)であってファッションではありません。 目立ちたいならそのような職場へ行くか、勤務時間外に楽しんで下さい。 組織は「平均的」が一番。 適度を越すと弾かれます。 出勤時は慎ましやかに、退勤後は煌びやかに… 現代女性の金言です。

    続きを読む
  • お店の規則以前に、 「お客様に対してどうあるべきか」 だと思います。 いくら店長などがいいと言っても お客様から不快に思われたり、 お客様の評価が悪ければ お店の評価も下がり売上も下がります。 とはいえチョコブラウンなどの ナチュラルなものなら気づきにくく お客様も不快になりにくいでしょうね。 サークルレンズならなおいいと思います。

    続きを読む
  • そこの経営者に話をしてOKなら良いのでは飲食店なら良いと思いますよ。それが料理やなら ❌ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる