教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【体が弱くても教師になりたい。】 23歳女です。教師になるのが夢です。 でも幼い頃から身体が弱く、持病もあります。入…

【体が弱くても教師になりたい。】 23歳女です。教師になるのが夢です。 でも幼い頃から身体が弱く、持病もあります。入退院を繰り返してきました。少しでも無理がかかるとすぐに身体を壊してしまいます。 それでも、教師という夢を諦められません。 楽をしたいという気持ちは全くありませんが、1番身体に負担がかからない方法で教師になることしか私にはありません。例えば、土日も部活を持つことは体力的に厳しいです。平日もなるべく勤務時間が少ないほうが良いです。小学校、中学校、高校、養護学校、特別支援学級、どんな道が最善でしょうか。 甘えたことを言っているのはわかっていますが、本気で教師になりたいです。 頑張りたくても身体がついていかない、自分の身体が嫌になる毎日ですが、どうしても諦めることができません。 免許は、中高の英語を持っています。しかしどんな教員免許でも、何とか今から取得するつもりです。 病気がちで身体が弱い私が、何とか教師をできる最善の方法を教えてください。 小さい頃から、周りの友達と同じようにできないことで悔しい思いをいっぱいしてきました。色んなことを我慢してきました。だからもう、夢だけは諦めたくないです、、、 どうかアドバイスをください泣

続きを読む

283閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    強い意志をお持ちなんですね。持病のせいで思いどうりににいかないのは、辛いことかと思います。 本気で教員になりたいと思うのなら、自分のやりたい校種を受けるべきです。校種により教員に求められる特性は違いますし、仕事内容も違います。 「教員になりたい理由」は何ですか?ただ勉強を教えたいなら塾講師でもできます。子どもに関わりたいなら学童保育でも関われます。同じような持病を抱えている子に勇気を与えたいなら、教員というポジションよりも良い職があると思います。 1度ボランティアなどで学校現場に入ってみては如何でしょうか??

    1人が参考になると回答しました

  • 教員ではありませんが、私も持病持ちです。 大学卒業後から結婚して子供が生まれても、ずっと仕事を続けていました。 ですが、現在は専業主婦です。 何故かというと、身体を壊し入院した時、自分には仕事と家事育児の両立は無理だと判断したからです。 それまでも、持病もあったし、身体も弱かったので、よく体調は崩していました。 が、仕事をしょっちゅう休む訳にはいきません。無理して仕事に行きました。で、家事育児は疎かになっていくばかりでした。で、挙げ句の果てに入院です。 自分の生き方に、家族も職場の人も、巻き込んで迷惑をかけてしまいました。 甘えていたと思います。 あなたは、教師になるのが夢だそうですね。 大変厳しい意見で申し訳ないのですが、教師は体力勝負です。しょっちゅう休まれては職場の先輩方、さらに保護者、児童、生徒に多大な迷惑がかかります。 ですから、正職員ははっきり言って無理です。 小中高、養護学校、養護学級いずれも激務です。 健康な人間でも辛い職場です。 できるとすれば、他の方も仰るように非常勤となります。 しかし、非常勤も責任は大きいです。何せ人の教育を担う点では、正職員と何ら変わりはありませんから。 よく考えて決めてくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 相談する場所が間違っています。主治医と相談してください。 免許があるなら実習中はどうでしたか?介護等体験もしましたよね?そのときはどうでしたか? 教員は心身ともに健康であること が、第一の条件かと思います。やりたい だけではできない仕事です。

    続きを読む
  • 他の方も書いていらっしゃいますが、非常勤講師がよいのでは? 担任は持たない、部活動指導もしない、定時に帰るから生徒指導もできないなら、非常勤講師が良いと思います。 また、自治体独自にTTを実施するため、T2専門の非常勤講師を募集しているところもありますよ。 但し、正規雇用はかなり難しいと思います。 教員で、退勤時刻に帰る人なんていませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる