教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場環境について 15年勤めた会社から、異業種に転職して一年になります。 広範囲の取引先を担当する、スーパーバイ…

職場環境について 15年勤めた会社から、異業種に転職して一年になります。 広範囲の取引先を担当する、スーパーバイザー職です。直行直帰型で出社は週に一度程度です。携帯やノート型パソコンなどモバイル機器が支給されています。 完全週休2日ですが、早朝夜間休日問わず取引先の対応と、休日にであってもおかまいなしに会議の設定がなされます。 また上層部からの思いつきの指示が、いつ来るか分からず、メールは365日、数時間ごとにチェックが必要です。当初帰宅後や休日に放置していたところ、激しく叱責されました。 入社間も無くは、ほぼ休みがなく、振替休日が取得困難な場合は休日出勤手当の申請をしていました。ただ、それも上司より月2日までと言われておりました。3ヶ月目には申請すると、風当たりや雰囲気も悪くなり、先輩から暗黙ルールがあるから申請しないほうがいいと忠告し、以後休日出勤手当どころか、実態と異なる出勤カレンダーどおりスケジュールカレンダーは共有、チェックされており事実と異なる申請が行われていることは上司、人事も把握しています。 上場企業なので、このようなずさんな勤務管理はないと思っていたのですが。 また、上司からは取引先の前で、あからさまな暴言やいきなり後ろから身体を何度も叩くなど身体的な特徴を捉えた、からかいは頻繁にあります。笑って受け流してますが、証拠が残らないように配慮した陰湿な嫌味もしょっちゅうです。 ここ一年で一気に頭髪が白くなり、そのことについてもからかいの対象です。 最近は特に過剰な業務の押しつけから不眠となり、寝不足から書類のケアレスミスが増えてしまいました。 新規取引先開拓業務での社内インセンティブについても、取引先への値引きが発生することを理由に支払われません。 私から訴えられた際の証拠となりそうなものや、そのリスクを巧妙に回避している節があり悪質です。同時期に転職した五人の同期は私以外退職しました。 メンタル面も厳しいため転職することも考えています。辞める際には行政機関に通告しようと思いますが証拠となるものはスケジュールの履歴と提出済みの出勤簿くらいしかないのですが、、、

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督署へ相談を。 どこかの新入社員みたいに 自らを殺めないで下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スーパーバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる