教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人から進められて自衛官候補生の試験を受けて来ました。

友人から進められて自衛官候補生の試験を受けて来ました。結果は採用?だったのですが、私としては 定年まで、自衛隊で働きたいと思っています。 定年まで残るには曹の試験を受けなければならないと思うのですが、 曹の試験はむずかしいでしょうか? また、陸・空・海で出る問題は違うのでしょうか? 航空自衛官も災害があったら救助に向かうのですか?

補足

受けた試験は航空自衛官です。

続きを読む

172閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    難関です。100人受けて100人合格点取っても2人昇任する程度です。 自衛隊で定年まで働いても不利益ばかりですよ!現行制度なら54定年退職金は民間企業と大差なし若年給付金も減る一方54での再就職は厳しくアルバイトやパート、嘱託職員のみ大半が警備員等になりますが給料は恐ろしいほど安いです。54からの6年民間企業や一般公務員ならボーナスも給料も普通に出ます。生涯年収は1000万以上差が出ます。 仮に今議論されている定年が60歳になったら今は若いから大丈夫だけどキツい体力錬成継続出来ますか?体力錬成は責務です。 まあ先が見通せる人なら自衛官は選びません。選んでも任期で辞めます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる