教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

19歳フリーター女です。

19歳フリーター女です。ちゃんと就職しようと思い、就活を始めました。 ソフトバンクの代理店で、正社員として働きたいと思っているのですが、携帯販売の仕事は覚える事が多そうだし、ちゃんと説明したりできるかなどすごく不安です。面接は決まっていて、内定とかはまだなんですが、長く働ける所に就職したいと思っています。 働いてみないと分からないと思うし、人によって違うっていうのも分かってるんですが、実際携帯販売店で働いてる方の意見を聞きたいです。いい所も悪い所も教えてほしいです。 今は飲食店で働いてるので、接客とかは好きなほうです。多少のクレーム対応とかもしてます。

続きを読む

268閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    以前ネットで見掛けた元SoftBankショップスタッフさんの言葉です。 『お客様を騙して給料を貰うような仕事を続けるのはもう無理なので退職しました』

  • 多分警備員、介護と同じくらい離職率が高い仕事だと思います。 そのくらい頻繁に求人が更新されます。

  • 回答失礼します! 元ソフトバンク店員です今はドコモの店員をしております。 ケータイ業界は確かに覚えることはたくさんありますがしっかり研修もありますし毎日同じ事を繰り返していけば自然に覚えることは出来ます。 ただ、この業界は確かに立ち仕事で辛いしクレームも頻繁にありますがしっかりお客様の話を聞くことができて私達が誠意を持って接していれば怒りは治って帰ってくれますので何事も挑戦だと思います!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソフトバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる