教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員の面接について。

契約社員の面接について。明日、配送業(個人宅への配送)の契約社員の面接にいきます。 ①服装はスーツじゃなくてもいいって言われたのですが、スーツでも大丈夫ですよね? ②同乗体験?研修をすると言われたのですが、運転もするんですか? ③任意保険と印鑑と免許証も持ってきてと言われたのですが、何に使いますか? ④面接でどんなことを聞かれますか?

続きを読む

301閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①スーツでも大丈夫ですが、 その感じだと職場体験&実習付きですよ スーツで行くなら着替えも必要ですね ワーキングシャツとカーゴパンツで良いと思うけど ②助手席に乗って、仕事がどのような感じか体感。 もしかしたらそのあとに運転実習もあるかもね ③自動車の任意保険なら通勤で使うだろうから 保険に入っているかの確認も兼ねてると思います 印鑑は雇用契約書などに捺印するんでしょうね ④今までの仕事のことなど簡単なことでしょう

  • まず②で。 「同乗体験?研修をすると」←こう聞いていいるのであれば、 ①の「スーツでも大丈夫ですよね」は、普通に考えてもヤバくないですか? スーツで荷物の積み下ろしや宅配をする気でしょうか? 実際に横乗りをして配送するのであればです。 まさかと思いますが、その倉庫(?)などの敷地内だけの同乗体験なんて考えにくいですけどねぇ。 実際に荷物を積んで、お客様のところまで配達するのではないかと想像いたします。 ③任意保険と印鑑と免許証⇒任意保険の証書が必要とあれば、自分の車で走るということかな?ちゃんと保険に入っているかの確認。 印鑑は契約を交わすため。 免許証は、当たり前だけど無免許運転じゃない事の確認や身分証明の確認ということで。 ④は、今までの実績など?そして、この運賃でもいいかの確認じゃないでしょうか? ・・・と、想像いたします。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ①服装はスーツじゃなくてもいいって言われたのですが、スーツでも大丈夫ですよね? むしろ、スーツで行った方がいいです。スーツじゃないと逆にこの人何しに来たんだろうと心証が悪くなる ②同乗体験?研修をすると言われたのですが、運転もするんですか? こんな感じで配達するよって、現場体験を中心にちょこっと運転もあるかもですね ③任意保険と印鑑と免許証も持ってきてと言われたのですが、何に使いますか? ひょっとしたら、車両持ち込みですか?それなら、任意保険証書を持ってきてと言うのは分かります ④面接でどんなことを聞かれますか? 普通の入社面接ですね

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配送業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる