教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士の学科と電気主任技術者3種で共通してる部分はありますか?

電気工事士の学科と電気主任技術者3種で共通してる部分はありますか?現在大学1年です。指定の単位をとれば電気工事士や電気主任技術者の認定がもらえるらしいですがそれに頼らず自分でとりたいと思ってます。 今年の電気主任技術者の申し込みは終わってしまったので来年に備えて、2級電気工事士(1級の実技はもちろん受けれない)に挑戦し、電気主任技術者を2、3年次にとりたいと思ってます。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

210閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    文面から考えるに電気を専攻する学生さんで電気主任技術者試験を受験される意思があるようですから、電気工事士の免状がすぐにでも必要であるというのでなければ電気工事士の学科のことなど考えずに電験三種に合格することを考えたほうがいいのではないでしょうか。 電験の免状があれば電気工事士は1種も2種も学科は免除ですから、学科の範囲が共通するのかなど悩む必要もないでしょう。 電験は電工と違ってちょっと勉強すれば合格するような試験ではないのですから。 (電験の実務経験があれば電工1種は無試験で認定取得できますし) 電験の過去の試験問題をやってみて合格点が取れるのでしたら電工のことを悩んだらいいのではないでしょうか。

    ID非表示さん

  • >2級電気工事士(1級の実技はもちろん受けれない) 第二種電気工事士です。 1級の実技が受けれないの意味が分かりませんが、1種も2種も筆記に合格すれば実技は受験できます。 1種の場合、試験合格後実務経験がないと免状をもらえないだけです。 電気工事士の学科と電気主任技術者3種で共通してる部分はもちろんありますが、試験のレベルが雲泥の差です。 電気のことを全く白紙から勉強するなら、電気工事士から勉強することをお勧めしますが、大学で電気を専攻しているなら、いきなり電験三種の勉強をしたほうがいいと思います。 両方の資格の詳細や過去問は下記で http://www.shiken.or.jp/

    続きを読む
  • 第二種電気工事士ね。二級とかないから。 二種下期と一種は土曜日、日曜日で同日開催ではありませんので受験は可能ですよ? 電験三種を試験で受けるのに電工と同年というのはあまりにも無謀ですので頑張って取れるのなら今年二種、一種と合格してしまうことです。 電工一種は二種の低圧部分を含みますので二種、一種の同年受験は無謀と言うほどではありません。 貴方は電気の単位をとろうとしているのでしょう? 電験は範囲が広すぎるので電工の知識を全て含む、と言うところでしょう。 電工でここをやればやらなくていい部分はありませんね。 「電気と工事」「新電気」「電気数学」辺りの月刊誌を読みましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる