教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来アプリ製作する企業に勤務したいです。でもこういう職種の道筋がよくわかりません。もしよければアドバイス下さい。

将来アプリ製作する企業に勤務したいです。でもこういう職種の道筋がよくわかりません。もしよければアドバイス下さい。現在中学1年生。某私立大学付属の学校に通っています。 私はとある会社のアプリゲームが大好きで将来この会社のようなアプリを製作してみたいなと思っています。この会社のホームページを見たらネイティヴアプリエンジニア、やインフラエンジニア、デザイナーなど職種がたくさんあって何がなんだかわかりません。 こういう系の職業ってどういう道筋を辿っているのでしょうか?

続きを読む

56閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手で働く現役のゲームクリエイターです。 画像を拝見しましたがほぼデザイン系の職種になります。 質問者様はデザイン系の職種に進みたいのでしょうか? アプリ、ゲームを作る人達をざっくりと説明すると、企画、運営、プログラマー、デザイナーになります。 企画は主にゲームそのものやイベント、キャラクター原案、キャラクターのパラメータ設定を行います。 運営はイベントをユーザーが楽しんでくれるように設計し、尚且つ利益をだします。 プログラマーは企画の考えをシステム的に形にします。 料理に例えると実際に調理する人達です。 最後にデザイナー、これはキャラクターを描いたり動かしたり、ボタンのアイコン作ったり、タイトルのロゴやデザインも描きます。 ユーザーの目に見える部分を大きく担当します。 質問者様がやりたいことにあった職種を見つけて下さい。 ちなみにプログラマーとデザイナーは技術職になりますので未経験ではほぼ不可能ですが、企画、運営は未経験でも就ける可能性があります。

  • それぞれの分野の参考書があるので、そういうので勉強します。 アプリと決まってるなら、xcodeとかを入れたりして企画からデザイン、コーディングまで作ってみては? どんな職についても、一通り体験してみることは重要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる