教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職先について悩んでいます。 現在、ソフトバンクと損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の2社から内定をいただいています。 …

就職先について悩んでいます。 現在、ソフトバンクと損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の2社から内定をいただいています。 将来性という点ではソフトバンクの方が圧倒的にあり、今後仮に転職する際にもスキルを活かせそうですが、ひまわり生命も年収や福利厚生など安定感という点では最高だと思います。 どちらも代理店営業であり、仕事自体には興味があるのですが、客観的に見た場合どちらの方が良いと思いますか。 参考程度に教えていただければ幸いです。

続きを読む

3,272閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手広告代理店で人事やってました。 山一証券がつぶれたり東芝、シャープも大炎上。 社会経験ない大学生なんかに会社の将来性なんかわかりませんよ。 だからそういうところで判断はしないほうがいいでしょう。 保険は営業ノルマ間違いなくあるよ、それ知ってる? 仕事きついのは間違いなく生保だよ。 福利厚生とかも大事だけど一番大事なのは転職時にどうだこうだじゃなくそこに自分が長く勤められるかでしょ? 日系企業=退職金で老後設計なんだから転職するだけで老後が苦しくなるってわかりましょう。 日系企業に勤める場合は転職はリスクです。 長く勤められるかどうかってお給料の額で決まるもんじゃない。 社内での人間関係。 ブラックな体質だとつらい。 なかなかそこ学生には見せない部分だけど採用担当者さんとかとやりとりした中で明るいイメージや親しみやすかったほうを選んだほうが間違いないような気がするけどな。 会社のブランドとか年収で決める学生さんは失敗事例多いからね。 後はその会社の離職率調べてみてもいいかもね。 東証一部上場企業でも酷いところだと3年で新入社員の9割辞めてるような会社もあるから。 因みに私はソフバンに将来性あるとは思いません。 ドル箱の市場にはそれだけライバルも多士済済なんです。 それでもソフバンのほうが無難かな、生保はかなりきつい業界だから。

    1人が参考になると回答しました

  • 前の回答者素晴らしい‼長ったらしい名前の原因考えてみなよ!単独では生き残れないからでしょ?何社を合併した会社なのか?そして、一言忠告!人にものを問うのに、参考【程度】?口の聞き方で、失敗するよ。参考意見として拝聴したいと思いますので、ご教示下さいでしょ?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソフトバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

損保ジャパン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる