教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの自己PRを考えております。 前回の質問でも申し上げたのですが、子どもたちのおもちゃづくりのイベントのスタッ…

アルバイトの自己PRを考えております。 前回の質問でも申し上げたのですが、子どもたちのおもちゃづくりのイベントのスタッフとして、アルバイトの応募をしました。さて本題ですが、自己PRの内容は 1.作品作りを教えていくには、情熱と根気が必要 2.だから、子どもたちの個性や目的に合わせた指導ができるのが自分の長所である という内容のPRにしようと考えています。 もし、ここをこうするべきだ!というご意見がございましたら、どしどしとお願いします。

補足

質問にも書き忘れてすみませんが、「情熱と根拠が必要」だと思ったのは、過去にもイベントスタッフをしたことがあり、自分の指導の丁寧さを保護者からも評価してもらったことがあるからです。 PRにもそのような内容を含めたいと思います。

続きを読む

126閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まぁどこまで厳しく見られるか分かりませんが、 『自分は情熱と根気を必要とする指導ができる』 と考える根拠は何でしょうか? 例えば過去に家庭教師をしていて成果を挙げたとか、 自分の指導力がこんな風に生きた場面があったとか。 そういう背景と言うか具体的な根拠を示した上で 「だから私は子どもに合わせた指導ができます」 としないと、説得力がないと思います。 そういうのが何もなくただ「私にはできます」と言っても、 口だけなら誰でも何とでも言えてしまう訳でね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる