解決済み
就活生です。 明日、東京の羽田から鳥取にANAで行くのですが、飛行機は初めてで、すこし不安です。チケットはネットで予約し、領収書等が必要だったので、すでに空港で発券し手元にある状態で、この場合、羽田に着いた時に、まずどこに向かえばいいのでしょうか。 すぐに、手荷物検査をするところに向かうのか、それともカウンターでしょうか。 また、ビジネスカバンのみなのですが、電子シェーバーや、携帯等の充電器、バッテリーなどは、カバンの入れた状態で検査すればいいのでしょうか。 搭乗の仕方のサイトを見ると、カバンから出してトレーに入れたほうが良い物あるそうなのですが、よくわかりません。回答のほどよろしくお願いします。
161閲覧
質問文があいまいになっていますが、ANAのサイトで座席指定を含めて予約購入して「2次元バーコード(QRコード)」を画像保存や印刷などして取得している場合、手荷物を預ける必要がなければ『羽田空港国内線第2ターミナル』出発ロビー(2階)の保安検査場へ進みます。「2次元バーコード」を取得していない場合や領収書を空港で発行してもらう場合は、出発ロビーの出発時刻の30分ぐらい前までに搭乗手続きカウンターで手続きをしてから保安検査場へ進みます。 所持品検査を行う保安検査場の通過は出発時刻の15分前厳守ですので、おおむね出発時刻30分前を目安に行くといいです。 保安検査場では、 「携帯等のバッテリー」は必ず保安検査場前にあるカバンから出してプラスチックのトレーに入れておきます。 「携帯等の充電器」は、カバン内での収納の仕方によっては不審なものとして判断されることがあるので、できれば出しておくほうがいいです。 「電気シェーバー」は充電式であれば一緒に出しておいたほうがいいですが、充電池の内蔵していない電動式であればカバンの中に入れておいても構いません。 携帯電話やスマートフォンもできるだけカバンに入れず、トレーに出しておくほうがいいです。 判らなければ(検査で引っかかるとやり直しになり時間がかかってしまい面倒なことになるので)電子機器はあらかじめ出しておいたほうがスムーズです。 準備ができたら「2次元バーコード」を端末にタッチして、検査を受けます。 検査が終わったら検査を終えた持ち込み荷物を持って搭乗口へ進みます。 出発時刻の10分前までに到着が厳守です。
まず、預ける荷物があるかないかで違います。 預ける荷物があるのならば、空港カウンターに行き、搭乗手続きを行います。 そのときに、荷物を預けることになりますが、不安なものは、事前に電話すれば親切に教えてくれます。 機内持ち込みの荷物だけで預ける荷物がなく、搭乗券の購入、座席指定ができていれば、そのまま手荷物検査をするところ(保安検査場)に行き、チケット(搭乗券)の2次元バーコードを機械にかざし、荷物のX線、あなたの金属探知機の検査を受ければ、保安検査場の中(制限区域内)に入れます。 中に入ると、搭乗口がいくつかありますので、搭乗券の搭乗口に向かってください。 このとき、時々直前で搭乗口が変更になる場合がありますが、アナウンスが流れますので、それに従って新しい搭乗口に行けば大丈夫です。 搭乗券の搭乗口と違うからといって、止められたり、再手続きが必要になるということはありません。 時間になれば、案内のアナウンスが流れますので、それに従って、保安検査場でかざしたものと同じ搭乗券などをもう一度かざせばいよいよ機内に向かうこととなります。 着陸したら、出口の案内に従って歩いて行けば大丈夫です。 このとき、荷物を預けていたら、途中、少しだけ横にそれ、荷物受け取り口に向かい、コンベアから流れてくる自分の荷物を受け取れば、そのまま出口へ向かえば終わりです。 わからないことは、空港の職員に聞けば親切に教えてくれますので、何も恐れることはありませんよ。 それでは、気をつけてどうぞ。
難しく考えない!お客さん相手の商売だから、初めてでもわかるようになっています。
まずチェックインカウンターに行き、座席指定と登場手続きをして下さい。 あれこれ考えるより、スタッフに聞けば全て教えてくれますよ。 ただ携帯やパソコン用の外部バッテリーは持ち込み不可の場合ありますので心配ならANAに電話して確認して下さい。 もし持ち込み不可なら、羽田で預かってもらい、帰りに返してもらえます。
< 質問に関する求人 >
ANA(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る