教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ADDと転職について。長文です。

ADDと転職について。長文です。今年25になる女です。 非常に悩んでることがあるので聞いてください。 私は幼い頃からのろい、天然、人の話聞いてない、話が噛み合わないといわれてきました。 学生時代からADDの診断を受け、現在に至りますがこのことはまわりは知りません。 今まで必死に自分の障害を隠しながら生きてきました。しかし高校、大学とまわりと溶け込めず、男の子にからかわれたり、いじられキャラ、つかみどころがない人とまわりから思われています。 親しい人は何人かいますが、大勢だと空気読めなかったり話が分からなくなるので、基本遊ぶときは一対一を好みます。 だから、大勢で何かのイベントに行ったり、馬鹿騒ぎとかできずに寂しい人生です。 そんなわたしですが、就職し営業の会社に入りました。 完全な男社会で女性は一割もいません。そして会社の判断で飛び込みの新規の営業班にまわされ、現在新規をする女性はわたしだけという状況です。 営業とか絶対できないと思っていたのに、なぜか成績はかなり上に行き、今では若い人の中ではトップになりました。 現在三年目で、去年は年収600万でした。 その会社をやめて転職するか悩んでます。 理由 ※もともとは節税対策として子会社で、予算を本社からもらっているためノルマもゆるいが、景気悪化のため予算が減らされるor子会社が数年後に解体される危機にあること 要するに先がない ※外回りで体力的にきつい ※休みが日曜と祝日のみ ※給料が12万の基本給と歩合 現在月に手取り40万くらい稼いでますがほとんど歩合です。成績は安定してます ※まわりの大卒の子はもっといい会社のいい仕事についており、こんな不安定な仕事をしていない。会社の人もみんな高卒か専門卒。大卒は稀 しかし、なぜかこんな中で予想外の成績が出て、会社の評価はいいし人間関係も問題なく良好です。大学時代のアルバイトや生活と比べたら信じられないくらい です。 それもあって、先が不透明だけどやめきれない自分がいます。 会社のいいところ ★一件の契約で他の会社よりバックが破格 ★基本一人で単独行動で、人間関係があまり重要にならない。同時進行の業務がないのでADD特有の混乱や先延ばし癖がでない。 ★衝動性のせいか、マシンガントークが客に受ける。 ★女性がいないぶん、重宝されるし珍しいのでお客さんの意表をついている。 ★大卒は貴重だからか、会社は大事にはしてくれる ★女がいないぶん人間関係がかなり楽。上司も同僚もみんな男ですがそこそこ仲良くなれました。 ★ノルマがかなりゆるく、1日の半分はサボってるから好きなことができる ★年収600万700万を他の仕事で無資格のこんなわたしが稼ぐなど不可能に近いこと。まさに奇跡 笑 転職しても普通の仕事ならせいぜい300万くらいですよね。 たぶん、私はいろんな要因が重なってかなりADDをカバーできるこの仕事でやっていくことができているんだと思います。ちなみになにも障害がないような真面目な人はこの仕事があわず、辞めていく人も多いです。 しかし、先が見えず転職活動も視野に入れようかどうか。。。 でも私には障害というハンデがありなにが自分がストレスなくできるのかわかりません。 私はどうすればいいのでしょうか。。。 ほんとに乱文で申し訳ないんですがアドバイスください!

続きを読む

266閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文面から感じたのは今の職場で頑張るのはいかがでしょう。 もし、無くなったら無くなった時にまた考えればよいとおもいますよ。 あなたの意思で仕事を探すのでなく、会社が無くなる仕方ない事情で仕事を探した時は手を差し伸べてくれる人が現れると思います。 ひょっとしたら会社はこの先もつぶれないかもしれませんよ。 個人的な感想なのでよく考えて判断してくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる