教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディオールで美容部員の仕事をしたいと思っています。現在四年制大学の2年目です。

ディオールで美容部員の仕事をしたいと思っています。現在四年制大学の2年目です。採用情報を調べると契約社員→一定期間後に正社員となっていますがこれは必ずの約束がされたものでしょうか?現実は採用情報と違っていることがあると聞きました。 卒業後すぐに正社員として入社したいのですがその情報が見つからず、正社員にはなれないのかと心配です。 また、時給で書かれているのは契約社員の給与体系ですよね?販売職は高卒でも(このような表現すみません)就けますが四年制大卒でも給与は変わらないのでしょうか?

続きを読む

11,265閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在見ることができるパルファン・クリスチャン・ディオールの求人を調べてきました。 中途採用の情報を見ると、学歴は問われないようです。 つまり中途の場合は学歴関係なく同じ時給ということです。 リクナビの情報をみると、院卒、大卒と短大卒で、若干差があるようです。 新卒採用の情報のようですが、新卒でもまずは契約社員からで、最短で半年で正社員ということです。 が、正社員登用というのは約束されたものではありません。 その時々のいろいろな条件が重なることがあるので、一概には言えないでしょうが、ある程度の成績を残す必要はあると思います。 それがどのくらいかは、入ってみないとわかりませんが。 ドメブラですが、元美容部員として言わせていただくと、販売職は口先三寸で物を売れる人が向いている仕事で、学歴と成績は比例しないんですよ。 もし給与の差がないことが気になるなら、採用試験を受ける会社をかえたほうがいいです。 初任給が短大卒、専門卒、高卒と比べて多少高かったとしても、2年目、3年目は追い抜かれているかも知れません。 それが販売職です。 あるいは、総合職を目指すか、ですね。 美容部員とは給料がかなり違います。 給与体系や契約社員という待遇が気になるならやめたほうがいいですし、それでもどうしてもやりたいというのならば、入ってから何としてでも正社員登用されるようにがんばるしかないです。 リクナビによれば、全部この額が出たとして、 月給:156,400円 変動給(マンスリーパフォーマンスボーナス):20,000円 配属店手当(配属店により異なる):16,000円 192400円ですね。 保険や税金等モロモロ引かれて、手取りは17万くらいでしょうか。 もし変動給がなかったり、配属店手当がもっと低かったとしたら、手取りは11万から12万くらいでしょう。 この給料で、ディオールの化粧品を続けるのはかなり厳しいです。 美容部員は一般の人の倍の速さで化粧品がなくなりますから。 手取り17万でもきついですよ。 時給、日給の契約社員の美容部員は、手取りで10万から15万くらいです(勤務日数、勤務年数、メーカーで差が出ます。ひどいと月15日程度しか入れないことも)。 このほとんどが化粧品に消えます。 社割はあっても、支給がないブランドがほとんどですから。 マイナスのことばかり書いていますが、最後3行(パソコンで見て)が気になったので、あえてここまで書かせていただきました。 私は給料ががくんと下がるのを覚悟して転職しましたが、辞めた理由の1つは、お金のことです。 自分がいたブランドの化粧品を買うのが、とてもつらくなってきたからです。 そのあと化粧品専門店で働いていた時は、待遇はアルバイトですが、楽しかったです。 憧れがあったとしても、この給料で本当にいいのか、もう一度しっかり考えてみたほうがいいと思います。 パルファン・クリスチャン・ディオールで募集があるのは美容部員だけのようです。 ドメブラの総合職も視野に入れてみては。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる