教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「私の知人の某教授は、今日の学校は一階級づつ低下し、高等学校が中学になり、大学が高等学校になつた、と云つてゐる。かやうな…

「私の知人の某教授は、今日の学校は一階級づつ低下し、高等学校が中学になり、大学が高等学校になつた、と云つてゐる。かやうな低下は直接にはいはゆる「知識」に関することではないであらう。低下したのは主として学生の「知能」である。」 三木清「学生に就いて」(1937年) http://binder.gozaru.jp/miki/stu.htm 哲学者の三木清は40歳の時に知人の教授の発言を引用する形で、当時の大学生の学力(知能)を憂える発言をしています。三木が学生だったその20、30年前と比べて教育政策に何か大掛かりな方向転換等があったりはしたのでしょうか。 三木清(1897年 - 1945年)

続きを読む

65閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単に高等教育を受ける人間が増えたということですね。極一部の「超一流」の資質の持ち主のみが教育を受けていた時代から「一流」の資質の持ち主に門戸が広がったために全体で見ると質が低下したように見えたのでしょう。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/03090201/003/002.pdf

< 質問に関する求人 >

哲学者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる