教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種の難易度は宅建の8倍くらいでしょうか?

電験三種の難易度は宅建の8倍くらいでしょうか?

15,449閲覧

7人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分は電気系の大学を出ている関係で 宅建の2倍ぐらいの難易度という認識でした。 両方ゼロからと考えると 教科書 電験4冊 ⇔ 宅建 1冊 合格率 5-8% ⇔15-18% 科目合格があるにもかかわらず、10%を切る 合格率や専門性を考えると2倍ではきついので 4倍程度は見ておいたほうがいいかと思います。 ゼロからの勉強時間 宅建 300時間 電験 1200時間 程度を見ておけば 安全圏になるかと思います。 ※8倍だと2400時間かかってしまうため、 そこまで難易度が高い試験ではないです。 2種と違って実は数学はそこまでつらいものは出ないので 難しいというより覚えることが多い試験ですね。 ※さすがに中学を出ているレベルの数学知識がある前提で話しています。 宅建は日本語が多少難しいのを抜きにすれば小学校卒業レベルと常識でいけますが 電験は数学が0からであれば、難易度の差はさらに広がるでしょう。

    なるほど:5

  • 宅建は日商簿記2級の3~6倍 電験三種は日商簿記2級の6~9倍くらいの 難易度だと考えると分かりやすいですね。 電験3種は宅建の1.5~2倍くらいの難易度です。

    続きを読む

    なるほど:5

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる