教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物に関わる仕事をしたいのですが、

動物に関わる仕事をしたいのですが、現在、 トリマーか動物看護師になるかで迷っています。。 それぞれの仕事の利点と悪点を教えて欲しいです。。

続きを読む

79閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • こんにちは トリマー養成学校に通っています。 トリマーの利点と悪点?だけ書かせていただきます まず利点 楽しいです! 私は小さい頃から犬が大好きで犬の役に立つ(犬の役に、、、w)仕事がしたいと思ってました 獣医とか動物看護師も考えてたんですけど、どうも血や臓器が苦手でトリマーの道を選びました 中には撫でただけで噛んでくるやばい犬もいますけど、トリミングが終わったあとの達成感がすごく気持ちいいです カットが上手くいったり先生に褒められた時もすごく嬉しいし、もっと学びたい!と思います 悪点は大変って言うところですね わんちゃんも自分の意思でトリミングしてくれーって来てる訳では無いんで、もちろん嫌がりますよね(笑) お願いやらせて~って思っても嫌々!帰りたい~って気持ちが痛いほど伝わってきて、、、でもやらせてくれないと帰れないのよ、って、(笑) 思い通りにいかないほうが多いですね、 怪我も多いですし、腰痛もひどいです、 給料も低いし、上手い人にはどんどん置いていかれるし、、、 でもやっぱり私はトリマーって仕事はかっこいいし、トリマーとして働くのが夢ですね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動物看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる