教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

配管の一級免許(配管工)

配管の一級免許(配管工)夫が配管のお仕事をしています。(6年程) たまたま来月、実家の事情で仕事を辞め、地元に戻って仕事を探す事になったのですが、年齢的にも今年の秋で37歳になるのもありますし、多分けっこう厳しいのではないかな‥と思います。 配管の仕事は好きなようで、また配管をしたいといっていますが、経験が6年という事だけがポイントで年齢も30代後半‥となると、受け入れてくれる企業さんがあるのかどうか‥。 そこで、夫は転職する際にも仕事をする際にも有利になるように(配管の仕事を一生していきたい、というのもあるようなので) 配管の一級免許(正式名称は良く分かりませんが‥)を取りたいとも言っています。 職業訓練校みたいなところで、教えてくれる、など現場の人から話を聞いたそうですが、現在、一人親方という立場なので、失業保険もありませんし‥となると、自費で授業料を払って通う事になるとは思いますが、配管の一級免許を取るのに、こういったやり方があるよ、とか、ここで教えてくれるとかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい<(_ _)>

続きを読む

9,881閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    配管の技能士検定でしょうか? http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/2007_kou/giken_kouidx.html (配管に関係のない学校を卒業したとして話しますね。) 経験が6年あるということなので、1級は受ける事はできませんが、2級は受験できますし あと1年勤務すれば1級の受験資格を得ることが出来ます。 また職業訓練を受けたとしても、受講後1年の経験を必要としますので、結局訓練をしても しなくても、働き始めてから一年後ということになります。 受験資格↓ http://www-bm.mhlw.go.jp/general/seido/syokunou/ginou/aramashi/dl/menjyo1.pdf また、技能士検定を受けるための学校もあります。(例)↓ http://www.kensetsu-sanda.ac.jp/ichiran/ichiran.htm ご主人は雇用保険に入られていなかったということで、給付金制度は活用できませんが、検索として 利用して下さい。 http://www.kyufu.javada.or.jp/kensaku/T_K_kouza あと、思いつく所では。1級管工事施工管理でしょうか。 http://www.jctc.jp/frame/f001_02_3.html こちらは、上記の1級技能士検定を受けていて、かつ10年以上の経験+指導、監督経験が1年ないと 受験できません。 職業訓練校に行っても、短縮などの措置はありません。 ご主人の学歴を知りませんので、最初に「配管に関係のない学校」としましたが、もし土木や建築の 学校を卒業されていれば、それに応じて受験に必要な経験年数が短縮されます。 (技能士の場合は、機械、造船、建築科) そのあたりは、ご自分で調べて頂けます様お願いします。 私も建設業界で設計の方です。配管の仕事も不況で請負金額も下がらざるを得ない状況ですが 6年経験あって、腕もあるようなら仕事はあると思いますよ。 ご主人、いい仕事があればいいですね。応援しています。

    なるほど:1

  • はじめまして。 文面を拝見するとご主人は配管工の仕事をされているのですね。 配管工事業をしている会社は大小あります。 管工事と一口に言っても、プラントから衛生工事、ダクト工事から、ガス工事まで多岐に渡っています。 多分配管工の一級を取りたいといっているようなので、衛生配管工なのでしょうか。 私は現在施工管理の仕事(監督ですね、いわゆる)をしております。 現在は分離発注の衛生工事元請して、職人さんを1日200人程度呼んで仕事をしています。 悲しいのですが、配管工の仕事はどこも不人気なようで、はいりたい人を拒む会社はあんまり無いと思いますよ。 職人さんで37歳といえばまだまだ若い部類ですから。 一口に管工事の仕事といっても私のように施工管理をする会社から、原則職人さんの会社だが、一部監督を 持っている会社、完全に配管工の会社と言う風に規模によって、ぜんぜん形態が違います。 地元で小額工事ばかり行う配管工の会社ですと、管工事の許可番号を持っていない会社もたくさんありますし、 今私のいる現場のように億単位の現場ですと、配管工の会社といってもみなある程度規模も大きく、職人さん でもサラリーマンと同じ形態で仕事をしている人もいます。 一級配管工などは、大手(30人くらいでしょうか)の職人さんの会社になると、取得を奨励しており仕事をしながら 教育をしている会社もあります(OJT) 私の場合、自分の会社の支社支店が全国にあり、会社の下請けさんの会も全国にあるので、同じ仕事をしたければ そのネットワークの中でいろいろ紹介することも簡単なんです。 実際地方の管工事会社の社長の息子が東京に10年程度修行して、うちの会社の支店でつかっている会社へ戻って いくという話もたくさんあります。 いろいろ情報を集めてみるといいと思いますよ。 私も大手にいる関係上、大きいマンションや高層ビルの工事情報しか知らないので、戸建てばっかりやってるとかの会社のこと はぜんぜん解りませんから。 私のような施工管理をしている人が身近にいるのであれば相談してみてもいいのではないでしょうか? それこそ職人さんの会社を下請けさんの下請けさんの・・・というふうにかなりの会社を知っているはずです。 当然職人さんの中には地方出身者もたくさんいますので、そういったネットワークもありますから。 それでは。 もし何か聞きたいことがあれば聞いてください。 回答者略歴 某設備会社 工事主任(30歳) 持ってる資格↓ 技術士(衛生部門) 建築設備士 1級管工事施工管理技士 1級土木施工管理技士 給水、排水主任技術者 監理技術者(管工事、土木) 学会設備士(衛生、空調) その他現場の資格一式(玉掛け、酸欠、職長安責者、等々いっぱい)

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

配管工(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる