教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の人事院勧告、今年は上がると思いますか?

公務員の人事院勧告、今年は上がると思いますか?

2,177閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内閣が国家公務員特別法案出して国会で当然可決されますから、4年連続の給与・賞与引き上げは確実です。 と言いましても、政府は、東日本大震災の際に復興財源を確保する為に所得税等に上乗せする復興特別税を創設しましたが、国家公務員も「身を切る」姿勢を示す為に、給与が平均7.8%、賞与も2年続けて約10%減額されましたから、元に戻されているだけです。さらに、配偶者手当は2017年度から段階的に減額して2018年度に半額とし、課長級は2020年度に廃止するよう勧告されましたので、家庭を持っている国会公務員は年収アップになる訳ではありません。しかも、人事考課で仕事の評価で給与が下がりますので、今や「親方日の丸」ではありません。

    1人が参考になると回答しました

  • どういう意図の質問かわかりませんがー 上がらなきゃ、かなりまずいですよ。 公務員=日本の最大の組織でしょ? 「公務員の給料があがった=一般企業もあがる」みたいな日の丸日本体質が変わらない限り公務員の人事院勧告があがらない=日本国民の所得は上がるに値しませんね、と身内が言っているようなものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる