教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の逆質問について気になる点があります。 私が志望会社がもうすぐ合併によって社名を変更する予定ですが、逆質問で …

就活の逆質問について気になる点があります。 私が志望会社がもうすぐ合併によって社名を変更する予定ですが、逆質問で 御社の社名が○月から変わるとことによって内部で変わったりすることがありますかって聞いたら生意気ですか? 私はただ、社名変更によって何かの対策をしているのか聞きたいわけですが、面接官によっては不愉快に聞こえるかもしれないと思います。 事前に調べて社名が変わることを知っていますとアピールしながら上記のことを聞くためにはどうすればいいでしょうか。

続きを読む

312閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >御社の社名が○月から変わるとことによって内部で変わったりするこ とがありますかって聞いたら生意気ですか? それを聞いてどうするかによります。 その会社に対しての就職活動を続けるかどうかの判断基準になるような知っておきたいポイントがあるというなら質問する意味はあるでしょう。 聞いたところで詳細な答えなどは返ってこないでしょうし,メリットは少ないように感じます。 >私はただ、社名変更によって何かの対策をしているのか聞きたいわけですが、面接官によっては不愉快に聞こえるかもしれないと思います。 相談者さん自身が言うように,社会に出ていない学生の「私は知っています」アピールほどみっともないものはありません。 入社もしてない外部の学生が「合併に際してどんな対策をしているのか」と聞くのは相当滑稽だと思います。 合併で入社後の仕事内容に何か影響がでることがありますか,という切り口ならずいぶんまともに聞こえます。 ドヤ顔で「こんなことまで知ってる」と言わんがばかりにアピールなんてしたら,印象は最悪でしょうね。

  • まだ社員ですらない学生に内部情報を教えると思いますか? 逆に言えば、そんな内部情報を簡単に外部に漏らすような、危機管理の甘い会社に入社するつもりなんですか? 志望してるなら誰だって調べているだろうし、社名変更を知っているのは貴方だけではないでしょう。 すくなくとも、その聞き方ではアピールにならないと思いますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる