教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になると、警察学校というものに行かなければならないようですが警察学校は体育会系の野球部のようなノリなのでしょうか?…

警察官になると、警察学校というものに行かなければならないようですが警察学校は体育会系の野球部のようなノリなのでしょうか? 自分は運動音痴ではありませんが騒ぐのはあまり好きではなく余りに体育会系のノリだと少し合わないかなと心配になり質問しました。お願いします。

736閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    体育会系です。 運動が極端に苦手ではない限り 訓練で大丈夫です。 ・・・気合と連携が重要な職種と思います。 人の命、自分の命に関わる職業です。 訓練でも縦社会も似合ったものになっています。 勉強はアホじゃないかぎり・・・ う~ん・・・人並みなら大丈夫。 それでも、大丈夫じゃない人もたまに・・・。 体力的なことのほうがキツイかも。 「騒ぐのはあまり好きではない」も、沢山いますよ。 でも、体育会系ではなくとも訓練でなんとかなります。 「ノリ」とか言ってられません。 かなり厳しいです。 ただし・・・サービス業と言っても過言ではないと思います。 コミュニケーション能力に自信がないなら もしかしたら、合ってない職種かもしれません。 こちらのほうが重要かも? また「他人のために役立ちたい」的な志がないと 勤務時間が・・・ きつい・つらい・給料安いです。 ・・・って、本職の人は 守秘義務があって、あまり詳しく言えないんですよ。 説明会に参加してみてください。 聞いてみて考えたほうが早いですよ^^

    1人が参考になると回答しました

  • そもそも、体育会系のノリとはどんなことを指すのでしょうか。 日本人であるなら、文化系であろうが体育会系であろうが縦社会です。文化系だから縦社会を知らないのであるならそれは縦社会を知ろうとしなかっただけす。 警察組織だろうが民間の小さな組織だろうが大きな組織だろうが少なくとも職制による縦社会は洋の東西を問わず有ります。 決して、警察組織だけでは無いのです。 警察組織だけを揶揄するのは社会組織自体を全く受け入れようとしない輩でしかないのです。 体育会系だから私には出来ないのであるなら警察官を選択しないだけです。しかし、何回も言いますが縦社会は民間の方がとてもとても厳しいとあなた感ずるかも知れません。

    続きを読む
  • 完全な縦社会ですから、運動系に近いですよ! 法律など覚える事が多く、格闘系のカリキュラムもありますよ! でも・・・何の為に警察官になりたいの?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる