教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心理学者になって研究機関で研究したいです。

心理学者になって研究機関で研究したいです。今21歳なのですが4年制の心理学の専門学校は都内にありますでしょうか?

98閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そもそも文系で研究職はきついですよ。 文系の研究職は学部で卒業してしかるべき実務経験を積んでから研究材料を見つけて大学院に入ったほうが成功率が高いような感じがします。 心理系の職や相談業務に就きたいなら大学で社会福祉士、産業カウンセラー、認定心理士や精神福祉士を取得したりさらに大学院に進んで臨床心理士を取得するのが良いです。 入り口を専門学校にするなら精神保健福祉士関連の専門学校に入り大学の関連学科(通信制でも可)に入るのが近いかと。 でも回り道にしかなりませんよ。 はじめから心理や福祉関係の大学(通信制もあります)に入ったほうがいいです。 大学院は案外、放送大学とかおススメです。教員も学生もハイレベル。

  • アカデミックな世界に入りたいのに、アカデミックの入り口である大学を避けて専門学校と言うのはかなりずれていますよ。4年制の心理学が学べる専門学校は聞いたことがありませんが、学者になりたいのであれば、まずは大学で心理学の基礎知識と研究方法を身に付けるべきです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

心理学者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる