教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察庁(国家公務員一般職)と警視庁や各県警などを同時に受けることは可能でしょうか?

警察庁(国家公務員一般職)と警視庁や各県警などを同時に受けることは可能でしょうか?また、一般職(行政区)を受ける場合どれ程の学力が必要でしょうか? 体力試験が警察官になるには試験にはあるそうですが、どれくらい出来れば合格なのでしょう?

699閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    全て別日程ですから受験可能です。ご質問者様は高卒程度(初級)受験者と推察します。 ①国家公務員一般職→9/3 但し警察庁の採用は高卒程度ではありません。採用予定がある他官庁を選ぶしかないです。 ②警視庁1回目→9/17 一次試験で落ちる事自体難しいです。 ③一部県警→10/15 試験を1ヶ月ずらしている県警があります。 ④警視庁2回目→1/7 最終発表は3/30で、採用10月になります。 ②で道府県を受験して共同試験規模を警視庁と記入しておけば道府県に一次不合格の際に警視庁に一次合格するケースが多々あります。 警察官の対立試験の内容・合格基準は都道府県警により異なりますので各都道府県警のサイトの募集案内を見て自己研究してください。 「一般職(行政区)」の意味が分かりません。「地方公務員一般事務職」ですか?それとも「(東京)特別区」ですか?

    1人が参考になると回答しました

  • 国家一般職とか警視庁とかに関わらず、日付が違っているなら、両方に応募して両方受験することはできます。 日付が同じであっても、両方に応募しておいてから、どちらを受験するかは後で考えれば良いです。

  • 警視庁と違う県警を同時にうけることはできますよ。 ただ、国家一般と警視庁、各種県警を同時は無理。 ひとまず警視庁と各県警を同時にうけるには合同試験ですから調べてみてください

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる