教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人2年目の、もう少しで20歳になる者です。

社会人2年目の、もう少しで20歳になる者です。現在正社員として働いています。 会社を辞めてフリーターになろうか迷っています。 理由は同期からいじめを受けているからです。 今、実家を離れて会社からすぐ近くの寮に住んでいます。部屋は1人部屋ではなく2人部屋です。 説明が下手で分かりにくいと思いますが、部屋の中央には仕切りのような薄い壁があって、それぞれの空間の入り口にはカーテンがありお互いの場所は基本的に見えないようになっています。 半年以上前から 相部屋と、相部屋と仲が良い同期が、私の事をいじめてくるようになりました。 いくら考えても理由がわかりません。 私は何もしていません。心当たりもありません。 騒いだりうるさくしたり文句を言ったりもしていません。 相部屋に迷惑がかからないように生活しているつもりでした。 2人は、私が寝ているのにも関わらずテレビを大音量で流したり、歌い出したり大声で笑ったり、私がいるのに遠回しに私の悪口を言ったりします。 仕事で疲れて帰って来てゆっくりと休みたいのに、肉体的に疲れた後は精神的に追いやられています。この生活に半年以上耐えて来ました。 何回か注意をしたことはあります。その度に悪口を言われさらに精神的にやられました。 いくら言っても直してくれませんでした。 つい最近注意をしたのですが、寝ようとしていた時仕切りの向こう側で2人が 『本当自己中だよね』『出ていけよ』『周りのことを考えていない』『うるさい』と言われました。 注意と言っても強く言ったわけではありません。丁寧に言っても、悪口を言われました…。、 短期間ならまだ我慢できますが、半年以上耐えていると本当につらくて、何度も自分を責めたり死のうかと思いました。眠れない日もありました。 寮監にも何度も相談しましたが、『個人的な事では部屋替えは出来ない』と言われました。 客観的にみたらそんな精神的に病むほどでもないだろう、そうでもない、と思うかもしれません。すみません。 寮を出たくても出られません。 実家から通おうと思っても早番(4時出勤)や夜勤(帰る頃には終電、終バスがありません)があるので公共交通機関は使えませんし、実家から会社は遠く、免許も車も持っていません。 部屋を借りようと思っても田舎なので部屋も少なく会社周辺のアパートは家賃が高く、残業が多い割に給料がとても安いので出来そうにありません。 実家に仕送りもしています。 それにもし上記が出来たとしても、同じ会社に2人がいると考えるだけで頭がおかしくなりそうです。 仕事にも影響するようになり、最近体調を崩しやすくなったりもしてしまいました。 こんな弱者で すみません。 私はいま5年付き合っている彼氏と遠距離恋愛中で、来年には彼氏の方に行き、同棲することが決まっています。 お互い結婚前提です。 同棲してからはパートとして働くことにしていたので、入社時から正社員として働くのは多く見積もっても3年くらいと決めていました。 研修中に提出する書類に何年働きたいか書く欄があって、そこにも【3年】と書きました。 仕事の現場の人達もその事を知っています。 なので退職して実家に戻り、フリーターとして働きながら同棲までに少しでも貯金出来ればと思っています。 もちろん今まで通り家にもお金を入れます。 姉に相談したらそれで良いと言ってくれました。 彼氏には、『早く辞めた方がいい。そのまま同棲するまで働き続けて壊れて欲しくない』と言われました。 後は親に相談するだけなのですがやはりおかしいのではないかと思ってしまい、躊躇してしまいます。 私のこの考えはおかしいのでしょうか。 やはりこのまま耐えて働き続けた方がいいのでしょうか…。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 長文・乱文大変失礼いたしました。

続きを読む

397閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたは凄いです。 よくここまで堪えましたね、頑張りましたね。 今の質問者様の状況はとても悪いです。 仕事は身体だけではなく心も疲れています。 その後は必ず休息が必要になりますが、きっと今の状況は身体も、心も追い詰められていますね。 それなのによく半年も頑張りましたね。 自律、自立していて私は質問者様を尊敬しますよ。 ここで私の意見を延べさせていただきますと、今の職場は早めに退職した方がいいでしょう。 彼氏さんと同棲することになっているそうですね。 彼氏さんが優しそうな方で本当に良かったです。 この状況で給料も安く、なのに仕送りをしている。 きっと今辞めてもあなたは何も悪くないしこのまま続けていたらあなたの心が壊れてしまいそうです。 あなたの考えは間違いではありませんよ。 大丈夫です。 フリーターでも安いですがお金は稼げますし、実家に戻ると今までよりは大分心も落ち着くでしょう。 決めるのは質問者様自身ですが 決して自分を責めずにいて下さいね。

  • 寮がどういう感じか分かりませんが、そのうるさい時に寮長?とかを呼んで現実を見せてみるというのは難しいんですか? よく半年も絶えましたね・・。 来年と言ってもまだ今年は半年ありますよ? 大丈夫でしょうか。 私も体を壊して辞めた事があるけど、一旦壊すと再スタートがしんどくなりますよ。 彼氏さんの言う通りだと思います。 実家に帰るとご両親にもお世話になるので、 相談されてみては? お姉さんも了解してくれてますし、助けて貰いましょう。 体を壊しても会社は何もしてくれません。 働けない人が出たら働ける人を探せば良いだけです。 冷たい言い方ですけどね、現実。 ご自分の事、大切にされて下さい。

    続きを読む
  • とてもつらい状況ですね。 僕は仕事を辞めてもいいと思います。 あなたの身体が心配だからです。 いじめの一番の解決法は 環境を変えることだと思います。 しかし、もしいじめを 克服したいというのであれば お力になれます。 僕はいじめ克服のブログを やっているのですが プロフィールページの ブログ欄のリンクを コピーして検索で 見れるのでもしよろしければ 読んでみてください。

    続きを読む
  • かなりやばいのであれば早くやめるに 越したことないですね。 余裕があるのなら、次の仕事をさがして からがいいですね。 ネットでさがして採用をもらってから やめるのがいいですね。 面接は土曜日とかに行けばいいです。 仕事でからだを壊したり、自殺したり するのはアホらしいですよ。 探せば仕事はあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カーテン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる