教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法学部1年生です。ビジネス実務法務検定、行政書士、社労士、宅建のうち独学で取得できて、就職(民間)の際に役立つという点か…

法学部1年生です。ビジネス実務法務検定、行政書士、社労士、宅建のうち独学で取得できて、就職(民間)の際に役立つという点から見てどれが一番でしょうか。英語の勉強は今でも続けていますが、折角法学部に入ったのだから何か法律系の資格も取りたいと思います。 行政書士、社労士は開業する人向けなイメージがあるので、今の所ビジ法3級から始めてステップアップしていけばいいのかなと考えています。 また上記以外に民間就職志望の法学部生にすすめられる良い資格があれば教えてください(><)

続きを読む

2,608閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    まだ1年生ということなので、卒業までには、どの資格も充分取得可能です。民間企業なら、不動産関係なら、宅建もアピールできると思いますが、ビジネス実務法務検定もこれからますます有望だと思います。企業もコンプライアンス(法令遵守)を重視しており、大手では、この資格取得を奨励しているといいますから。 行政書士、社労士は、どちらかというと、独立向けの資格だと思います。もちろん、就職の際にはプラスにはなると思いますが・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • 独立開業系の資格は、一般企業の就職にはむしろマイナスです。それは、司法書士や司法試験でも同じです。まぁ法務部志望なら話は別ですが… 例えば、司法書士の資格を生かして営業を頑張りたいと笑顔で言ってみましょう。面接官は苦笑いするしかないでしょうね… ようは、その仕事で使える資格じゃないと意味なしって事。 そして、将来独立開業をして会社を辞める危険性のある人は採用してくれないって事です。 後、大学生が勘違いしがちなんですが、就職での最強の資格は大学卒業資格ですよ!大学で良い成績を残す事に力を入れましょう!

    続きを読む
  • 最近まで就活生でした。宅建は簡単な割には就活の際役に立ちました。でも不動産・ハウスメーカー以外は話題にも出ないかもしれません。 社労士、行政書士はレベルが全く違うので、民法を学びたいならまずは宅建でも取ってみては?実生活でも役立ちます。 国家資格にこだわらなければ簿記もいいと思います。経験上簿記2級と宅建は独学でも大丈夫です。 一年の頃から資格勉強を始めるなんて感心します。

    続きを読む
  • 全部独学で取得できると思いますが、就職に役立つと言うことであれば、宅建でしょう。逆に言うと、他の資格はとっても就職に役に立たないと思います。 資格があれば就職に役立つと言うのは間違いで、サークル活動とかバイトをして社会マナーや協調性を身につけた方が評価が高くなります。資格なら、司法試験とか、司法書士とか、公認会計士とか、それぐらい取らないと意味ないと思います。 勉強は就職してからも出来るので、学生時代は勉強よりも社会経験を積むほうがいいでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる