教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海外出張の多い仕事に従事されてる方に質問です!

海外出張の多い仕事に従事されてる方に質問です!私が今気になる人は海外出張が多いです。一ヶ月のうち一週は必ず出張があります。今月は二週あります。 そういう場合、出張に行っている間も事務仕事は溜まってくるもんなんですか?会社の配慮で?土日は必ず日本に帰って休みをもらえてるようですし、日本で事務仕事をしている場合も大体定時で帰っているようですし、会社も定時退社を掲げているようです。 先週その彼が月曜日から金曜日まで出張でした。この月曜日なんかは忙しかったりするのでしょうか?そういったお仕事の、リズムが全く分からずなので連絡も進んでできないでおります(^◇^;)また定時退社を掲げていても飲み会も多い会社です。ストレスの溜まり具合などどうなのでしょうか?あまり器用なタイプには見えません、何年か前に転職して今の会社にいるようです、彼は34歳です。

続きを読む

645閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海外出張が多い人の多い部署にいました(私は事務系だったので出張はしてなかったです)。 海外出張明けは、経費処理のための事務手続き書類を作らないといけないし業務報告もしないといけないので普通は忙しいです。 準備と帰ってからがすごく忙しくて、現地では比較的余裕があるということもありますが、出張中もすごく忙しいケースもあるので、仕事内容によります。 海外出張を楽しめるようなら良いのですが(たとえば専門分野を生かして仕事をしている人だと楽しめる面も多い。でも専門分野を生かした仕事であっても出張そのものは特別好きでない人もいる)、そうでもないとしたら時差もあるし、移動も疲れるだろうと思います。 ストレスについては、仕事に取り組む姿勢にもよるので、人それぞれです。 余裕があれば、海外からでもメールくらいは送れるでしょうから、ないということは時間がないのでしょうし、だとしたら帰国後も連絡待ちの方が良いのではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる