教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漫画家とゲームグラフィッカー 私は今高二です 私の将来就きたい仕事は漫画家とゲームグラフィッカーで二つあるのですが、漫…

漫画家とゲームグラフィッカー 私は今高二です 私の将来就きたい仕事は漫画家とゲームグラフィッカーで二つあるのですが、漫画家を目指してデビューできなかったら、ゲームの方へ… ということは年齢的に大丈夫なのでしょうか? 漫画家には必ずなりたいと思っています! アシスタントから始めて頑張りたい、しかし、才能がなかった時には諦めるしかありませんよね 私は一生アシスタント生活で終わりたくはないです だから、漫画家からゲームの方へいく場合にはそれなりの年齢になってしまっているはずです そんな人を会社は雇ってくれますか? やはり若い子をより長く使っていきたいのですか? 今からこんな話でなんですけど、漫画家で成功しなかった時が不安なので(´Д`;) お願いします!

補足

漫画のジャンルは一応青年向けの漫画を描きたいので、物語のアイデア、構成を考えたり、絵の練習とかはやっています ゲーム会社のレベルですが、任〇堂などのかなり大手会社を目指しています

続きを読む

771閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    任天堂の採用ページ↓ http://www.nintendo.co.jp/jobs/recruit/index.html 一流の大学をいい成績で卒業できれば、任天堂でデザイナー職に就けると思います。 ただし、マンガ家が無理だから・・と言う理由で簡単に就職できる職場ではありません。 ゲームグラフィックってパソコン+CGソフト使えないと無理ですが、何か出来ますか? あと、自分が高2の時は、漫画家さんのアシをやってましたが、何かやってますか?努力してます? 何か質問内容見てる限り、卒業したら何かやろう~って見えるけど、今から何か努力しないと 正直無理ですよ。どっちに進むにしろ・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 知り合いがちょっと前までゲームでグラフィックをやってましたけど、 年齢は結構高めでした。 とはいえ、どういったレベルのゲーム会社を目指しているかにもよりますよ。 漫画家から・・・ということは美少女系ですかね? でしたら、絵のセンスが第一だと思いますけど。 余談ですが、漫画家を目指すからと漫画しかやってない人はほとんど失敗しますね。 成功する人は漫画以外の勉強もちゃんとやってます。 もちろん、類稀な才能を持っているのなら漫画だけでもやっていけるでしょうけど。 -補足です- 既に実践的な能力がある場合は、高年齢でも雇ってくれる可能性はあります。 会社に入ってから覚えこませる場合は、年齢で切られるでしょうね。若い人優先です。 でも、だからといって安易に専門学校には行かないようにしてください。 絵でやってく自信があるなら、美大に入れるくらいではなければ・・・。 専門学校は、全てが悪とは言いませんが、大抵は実践レベルに到達しません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

recruit(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる