教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

板金加工業者です 自社工場内で 自社で制作した部品を 最大で1000x2500程度のパネル等ですが 塗装を 行うと…

板金加工業者です 自社工場内で 自社で制作した部品を 最大で1000x2500程度のパネル等ですが 塗装を 行うとした場合 何か 正式な許可等いるのでしょうか?シンナ-等の取扱い量で 有機溶剤の資格等は わかるのですが 想定は シンナ-で 脱脂後 ブ-スで サフェ-サ-吹付 固定窯(3500x3500x3500)で焼き付け または強制乾燥です 取扱量は 先ほどのパネルを 1日 20枚程度です 消防の立ち入りやその他 懸念事項わかる範囲で 教えてください

続きを読む

127閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あくまでも私の知っている範囲ですが まず所轄の消防署に塗装工場の建築確認の図面の提出(工場内は蛍光灯やスイッチ類は防爆仕様)防火設備の設置報告(面積辺りに対しての消火器の本数や火災報知機の設置状況など)使用する有機溶剤の 種類と使用量及び保管状況 甲種又は乙種第四類危険物取扱者の選任 などを報告し消防署の査察を行います。 次に所轄の労働基準監督署に局所排風機と乾燥設備の設置届の提出 有機溶剤作業主任者及び乾燥設備作業主任者の選任 年二回の環境測定の報告 有機溶剤を 扱っている作業者の年二回の健康診断の報告などありますので 監督官と相談してください。 それから塗装作業によって排出された産業廃棄物は必ず信用ある業者に持って行ってもらいマニフェストは必ず保管してください。これが無いと産廃を不法投棄されたとみなされ実刑になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

板金加工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる