教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファミリーマートのアルバイト応募の電話番号について疑問があります。

ファミリーマートのアルバイト応募の電話番号について疑問があります。家の近くのファミリーマートでアルバイトを募集していると聞いて調べて見ました。 TELでの応募という欄に書いてあった番号は0120から始まる電話番号です。 ですが、私が応募をしたいファミリーマートの店舗の電話番号を調べてみると024の市外局番から始まる電話番号でした。 この場合、どちらに電話をすれば良いのでしょうか… 調べてみると0120の方にかけると折り返し電話をすると言われたきり連絡が途絶える事があるらしいです。 ネットの情報は0120にかけた方がいいというものがあれば、求人情報誌に乗っている番号は市外局番の番号だから024にかけた方が確実というものもあります。 しかし、サイトに載ってるのは0120なので024の店舗に直接かけてしまうとお店に迷惑がかかるのではないかと余計な事を考えてしまいどうすればいいのか分かりません…… 家の事情でお金が必要なのですがなかなか踏み出すことができません。 ファミリーマートのアルバイトを経験した事がある方はどうやって応募をしましたか? 実体験をお聞きしたいので、「分かんないけど取り敢えずサイトにそう書いてあるんだからその番号にしたらいいでしょ」というような確証の持てない曖昧な回答はご遠慮頂きたいです… 長々と回りくどい長文になってしまい申し訳ありません…!

続きを読む

5,668閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    間違いなく「024」の番号にかけた方がいいです。 「024」から始まる番号は店舗の直通の電話番号で、「0120」から始まる番号は本部が一括でおこなっているアルバイト応募受付センターの電話番号です。 全店、同じ番号が記載されているはずです。 「0120」へ電話すると、中間に何人もの人を挟むためにあなたへの連絡も日数がかかります。 早ければ翌日に連絡が来ますが、店舗巡回本部社員の休日や、(実際にあなたを雇用する)店長さんの休日と重なれば連絡が来るまで2〜3日かかったりします。 伝達が上手くいかなければ1週間ほど待っても連絡がなく、また改めて応募しなければなりません。 実際この知恵袋でも、本部のアルバイト受付センターに応募して待っているのになかなか連絡が来ないという投稿も目にします。 なので店舗直通の電話番号にご連絡ください。 電話したタイミングで担当者(店長さんなど)がお店にいれば条件等をお聞きし、そこで条件が折り合わなければすぐに別のところも探せます。 店長さんによっては電話で話をするより実際に面接したいとおっしゃる人もいますが、それでも話は前に進みます。 (店長さんが不在なら何時頃お店に戻るか聞けばいいです。) しかし、0120へ電話、もしくはWEB応募だとあなたに連絡が来るまで何も話が進展しないまま数日間を過ごす事になります。 >長々と回りくどい長文になってしまい申し訳ありません…! →私も長々と回りくどい長文になってしまい申し訳ありません。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる