教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活について

就活について説明会に不参加でもまだ希望はありますでしょうか。 3月上旬にプレエントリーはしていたのですが、企業説明会のお知らせを読んだにも関わらず、予約し忘れてしまい2日あった説明会自体終わってしまいました。 今考えると本当馬鹿なことをしたと猛省してます 選考に関わらない、とは書いてありましたが大変興味のある業界なので行くべきだったと心の底から思ってます。 その企業に対し、OB訪問やHPでさらに企業研究をしておりますが、やはり説明会に不参加は痛いでしょうか? 不安で不安で仕方ありません、、、 また説明会に参加しないとその後リクナビなどのメッセージが届かない、などあるのでしょうか? その場合は諦めるしかないですか? 拙い文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します

続きを読む

138閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その企業によると思いますよ。 選考は説明会に来た人のみという企業であればアウトでしょうし、そこを問わない企業であれば特に問題は無いのかなと。 周りにその説明会に行った方がいれば聞いてみて、いないようなら会社に一度問い合わせしてみたらどうでしょうか。

  • まず、選考の合否には、99.5%関係ない・・・ 可能性として「0」ではないというだけです。 説明会に来ない=ヤル気が無い?そんなのどうでも良いです。 ヤル気なんかより、実際に使えるかが問題です。 不参加で痛手を負うとしたら、情報で負ける事です。 説明会に行けば知れたこと、感じられた事などは、 ネット上では、同じように得られません。 ただ文章から、企業研究などもちゃんとしてる感じだし、 不安なのは分かるが、致命的でも何でもないので、 少しでも自信や絶対に合格する気持ちを強く持ちましょ

    続きを読む
  • 関係ありません。会社に貢献してくれる人を採用します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる