教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全日空や日本航空などのパイロットになるためには高学歴が必須と言われたのですが本当にそうなんですか?

全日空や日本航空などのパイロットになるためには高学歴が必須と言われたのですが本当にそうなんですか?書類審査で低学歴は落とされますか?

9,996閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    旧帝一工神+早慶、上智、ICU、同志社まででしょう。(文系でもなれます) それ以下はエントリーシートで落とされる可能性大ですね。 あと適性検査があります。 いくら東大、京大を卒業していても適性検査で引っかかればアウトです。

  • まずは四年制大学を卒業することです。

    1人が参考になると回答しました

  • 高学力は必要ですが学歴は大卒以上しか有りません。 高学歴って何なのでしょうか? 高卒では応募できません。

    1人が参考になると回答しました

  • 高校のクラスメートだった者の中に、JALの機長をやっているのがいますが、彼は某旧帝大工学部航空工学科を卒業しています。 パイロットに限らず、総合職などでJALやANAに採ってもらおうとおもうなら、国立なら旧帝及びそれらと同等の格と難易度を持つSランク大學を、私立なら早慶上智・GマーチICU・関関同立など上位校までと考えた方がいいかも知れません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

全日空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日本航空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる