教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性恐怖症・対人恐怖症?

男性恐怖症・対人恐怖症?について すみません。元々打たれ弱い人間の為、辛口はご遠慮ください・・・ 人生で3回転職歴があります。(A社→B社→C社→現在D社) 現在のD社は融通も利くし人も割りと良いので、続けてます。 今後もそこで働くつもりではおります。 ですが、過去のA,B,C社が酷すぎてトラウマなのか、たまに過去を思い出して 無性に不安になったり怖くなったりします。 A社 初めて就職したところ。こちらで6年ほど勤めてる途中、現旦那と知り合い、結婚。 妊娠したときに前まで良く思ってくれてた上司の態度が急変。退職を促される。 「経済的な面で働きたいなんて、それで妊娠したそっちの都合なんだからわがまま言わないでよ」「そんなにお金ないなら旦那の弁当日の丸にしたら?お惣菜は俺が買おうか?(笑)」「女はいいよなー、(育休中)おっぱいあげておかねもらえるんだから」なんて言われて、毎日泣いてました。 結局、後任の人を募集したが良い人が来なく、産前産後半年休暇という条件を飲めるなら復帰して良いよと言われ、泣く泣く復帰。 だが病気の時に休むと嫌味を言われ続け、仕事は好きでしたが退職しました。 B社 A社の仕事内容は好きでしたので、同業のような会社を選びました。 ですが、求人内容とは全然違う内容で唖然・・・定時にも帰れず保育園も延長・・・。 男性が多い会社でしたが、その内の既婚男性に休憩室で好意を持たれキスを迫られ、襲われかけました。 何故かその会社は他にも同じような男性が多く、触られたりも多かった事から怖くなり退社。故に男性恐怖症になりました。 今でも旦那以外の男性と話すときは動悸と息切れがします。 旦那は全面味方してくれて、B社に乗り込む!と言ってくれましたが、怖すぎてやめてもらいました。 C社 男の人が怖かったので女性が多い事務を選びました。 が、かなりのブラック企業でした。(ここも求人内容とかなり相違あり) 月~土まで勤務、祝日も出勤。社保、厚生年金、有休等福利厚生は一切無いので、全て自分でやりました。 旦那や子供ともすれ違いが生じ、旦那や家族と話し合いの元退社。。 D社は今まで以上に念入りに調べて入社しました。 内定をけったりもして、本当にいいところに入社したと思ってます。 でも今までのところで自分が思っている以上に精神的ダメージが大きいようで、 D社でも男性社員の顔色を伺って仕事したり、影で悪口を言われてるのではないか等気にしてしまいます。 気にしなければいい、本当にそれだけなのに・・・ B社で男性社員と色々あった時、味方してくれる女性がいました。 でも結局私が辞めるってなった時、他の人に「あの人は男性社員と不倫してた。言い寄られて舞い上がっていた」と事実無根な証言まで周りに言いふらしていたのをやめる前に聞きました。 男性だけでなく、女性ももう信じられません。 子供や旦那だけ信じている状態です。 もちろんそれで良いのですが、仕事をする以上人と関わるので、必要最低限はコミュニケーションを取らなくてはいけません。 でも怖いんです。人と関われなくて・・・ もうこれは病気なのでしょうか。 これから先もおびえて生きていかなければならないのでしょうか。。 何もかもが不安です。

続きを読む

363閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる