解決済み
IT資格について 情報系資格、最終目標としてはITストラテジストを 取得しようと考えております。情報処理技術者試験は、レベルが4つあり、 1がITパスポート 2が基本情報技術者試験 3が応用情報技術者試験 4が高度情報処理技術者(ST等) となっているそうですが、 やはりレベル1から順に取得していく方がよろしいでしょうか? いきなりレベル3の応用情報処理技術者の取得を目指すのは 無謀でしょうか? 私は今現在IT系資格を一切所持しておらず、 ITに関してはド素人であります。 ド素人はやはりITパスポートから順にステップアップするのが 効率的でしょうか。それとも、応用情報処理技術者の資格をいきなり 目指しても問題はないでしょうか。 その他、情報処理技術者以外のIT系資格で評価されているもの、 ステップアップに良いものがありましたらご教授お願いします。
1,147閲覧
まず、ITパスポートは不要です。高度区分であるITストラテジストまで視野に入れているのであれば、最低でも基本情報から勉強を始めたほうがいいです。 目的はITストラテジストの取得で合ってますか? ならば一番効率的かつ最短ルートは、 1.応用情報合格 2.高度試験合格 1から勉強してもいいのですが、応用の参考書は基本情報よりも、もちろんレベルは高いです。応用の勉強をして理解が厳しいようであれば、基本情報にランクダウンの判断も必要です。 また高度区分においては、ストラテジストの前に、セキュリティスペシャリスト(安全確保支援士)を挟むなどして実力を養ったほうがいいです。 ストラテジストは、高度最難関です。 応用合格後の方針は慎重になったほうがいいです。
問題を見れば自分にできそうか分かるじゃないですか。 iパス、基本情報の問題も見てみてください。 ただ、順番にレベルアップしていくにしても、iパスはパスしていいと思います。 基本情報を簡単にしたような内容なので。 別に、応用情報からでもいいと思いますよ。 中1で英検4級を取った。 中2で3級を取った。 中3で準2級を取った。 準2級を取ったので、4級・3級は別に受けることなかった。 中3レベルまで勉強してから初めて受ければよかった。 というようなことじゃないですか。 「ド素人」ならまず、基本情報くらいを目指すのがいいと思いますよ。
その方面のオタクである私は応用から取りました。 理由は、アイパスと基本が簡単だったからです。 ど素人だろうがなんだろうが、簡単に感じるなら応用から取るのもいいでしょう。 応用を取るならば、アイパスや基本の問題に載ってることは知ってて当然ぐらいのものだと思います。 それを知らないのであれば、当然そこを知る必要があるわけです。 つまり、アイパスや基本の問題を見てちんぷんかんぷんなのであれば、そっから勉強するべきでしょうな。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
情報処理技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る