教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトが辞められません。 コンビニ働いて4ヶ月になりますが週5日働く前提でコンビニ入ったのですが多くても週…

コンビニバイトが辞められません。 コンビニ働いて4ヶ月になりますが週5日働く前提でコンビニ入ったのですが多くても週に4日しかもらえずしかも、店長がいい加減な人で....。発注も異常でバックヤード通れないほど荷物もくきますし広い店舗ですし100円ローソンストアなのでまとめ買いのお客さんが多い&駅前なのでお客さんも多いです。 こんな忙しいコンビニ見たことがないほどです。 辞めたいと言っても、代われる人がいないし辞められたら困ると言われやめることができません。 熱が出た日でも変わる人がいないので何があっても絶対に出ないといけないお店なのです。 オーナーや店長は夜勤は出ませんなぜか。 どうしたらいいんでしょうか?本当に辞めたいです。一週間後にでも。ばっくれると言っても、お給料が手渡しなので....お給料のことを考えるとなかなか辞めれません。

続きを読む

884閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    店長に何日締めで辞めますとはっきり言いましょう!店には本人を止める権利がありません!辞めると言う書類を書いて提出してください。それでも店長がダメなら本部に電話してください。給料がもし貰えないならタイムカードをコピーして労働基準局に相談して下さい!労働基準局が動いて貰えないなら内容証明物を店に送りましょう!

  • 辞めます。と言って、辞めるべきですね。 給料取りに行って貰えなければ、労基に行って下さい。 働いた分は必ず貰えます。

    2人が参考になると回答しました

  • 頑張って店長になればいいじゃん。 自分の好きなように運営できるんじゃないの? 弱音を吐く前に、今の店長をこき使ってやるぐらいの気持ちが大切だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • バイトなので、比較的簡単に辞めれます。ただ、理由はうまく考えましょう。 親戚のおじさんの工場で働くことになったとか。一か月前に辞める旨伝えればそれで終わりです。 色々なバイトありますが、コンビニは楽なほうですよ。深夜勤ならさらに、ゆとりありますけど。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

100円ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる