解決済み
就職についての質問です。今年の春で高校2年生になります。 私は将来、コンサートスタッフ 特に音響関係の仕事に就きたいと思ってます。 その場合、やはり大学や専門学校に行かないと 厳しいでしょうか。 私の家は母子家庭で、専門学校に通うとしても 都内の学校になってしまうため、お金が沢山 かかってしまい、難しいのです。 けれど、様々なサイトを見るとやはり 音響関係の仕事に就くのであれば専門学校に 行くのが普通だと書いてありました。 知り合いのツテがあるわけでもないので、 やはり無理をしてでも専門学校に行くべきでしょうか それとも、高校を卒業して音響の仕事をバイトから 始めるというのもありでしょうか? いわゆるフリーターになってしまうのですが、、 都内に一人暮らしもしたいので、どうすれば良いでしょうか。
110閲覧
ライブハウスやレコーディングスタジオ系の人達と 接したことがあるのですが、 正直、いまどき、質問主さんが考えているようなタイプの 音響系の仕事なんてありません。 アイドル歌手が歌唱力で売れる売れないが決まるのではなく 顔やスタイルやダンスや握手会などの接客スキルや バラエティ番組でのトークスキルで、売れる売れないが決まるように コンサートの音響技術の差で、仕事をもらえる人なんていません。 ミキサー卓をいじる技術なんて、 テレビのボリュームをいじるのと同じぐらい簡単ですし、 カラオケボックスのマイク音量と伴奏の音量をいじるのに 専用の音響技師が居ないのと同じぐらい ライブハウスでもコンサートでも、 それ専用の人なんていません。 カラオケボックスでお客さんが勝手に マイク音量をいじって、自分の好みに合わせることがあっても お客さんが盛り上がっている席に 店の音響技師が乱入してマイク音量をいじらないのと同じです。 ライブハウスの場合、店側の店員が3名ほどいて 出入り口のチケットモギリ1名、 バーカウンターのバーテン1名、 音響・照明1名。 一応、居るには居ても、バンドに直接機材を触らせて 乱雑に触られて壊されるのが嫌だから、 代用で店員がいじっているだけで、 特別な技術が、そこにあるわけではありません。 メインの仕事も、会場代払ってライブに出てくれるバンドを ブッキングするのが仕事で、音響はメインの仕事でありません。 映画やゲームなどの効果音を作る人、 ホラー映画で古い木製のドアが開く音「ギィーーーーーッ」とかを 作る人という意味での音響さんや 映画の屋外ロケで、重い集音マイクをかついで動く肉体労働の 音響技術さんならともかく、 ミキサー卓いじるのがメインの仕事なんて音響は居ない。 ミキサー卓なんて特別なもんじゃないって http://www.otaiweb.com/pamixer.html ALTO/6チャンネル・コンパクト・ミキサ/ ZMX862なんて 6千いくらで買えるし、 「貸しスタジオ バンド 地名」で検索したら 1時間2千円ほどでミキサー卓さわれる。 http://baba.studionoah.jp/gear/0901/ さわれば分かるけど、カラオケボックスの音量いじるのと あんまり変わらないから。幻想持ちすぎだよ。
音響関係の仕事 もう少しイメージを聞きたいです。音響操作が一番目的に近いですか? コンサートスタッフは正直アルバイトでも色々な職種ありますよね! 地域創造と検索してみてください。ヒントが隠れているかもしれません。 例えば、数は少ないですが音響の求人でています。ある求人は大卒・専門卒とは書いていません。でも、経験者(アルバイト可)というのもありました。それすら書いていないところは、もしかしたら高卒でも雇ってくれるかもしれません。 まだ、高校生だから世間知らずを装って参考に電話してみてもいいかもしれません。今は高校生ですがこの求人は毎年募集してますか?とか将来高卒でも応募できますか?とか。向こうにとっては迷惑かもしれませんがおもいきって社会勉強として。 都内には小劇場やクラブみたいなスタジオ?みたいな所でもコンサートスタッフのような仕事(アルバイト)もあります。例えば、そこで音響の経験を積んでそれから上のような求人に応募できるかもしれません。また、こういうアルバイトでツテが出来る事もあるかもしれません。
金がない人間は近道できないんよね。あれしたいこれしたい、でもこれは嫌だ不安だ、って現実はそう受け入れてくれません。やりたい仕事に就くためにはリスクを負わないと。 ミュージシャンになるよりは遥かに簡単な道だと思います
< 質問に関する求人 >
コンサートスタッフ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る