教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司書や学芸員について

司書や学芸員について将来の夢として、図書館司書や博物館学芸員などを考えています。 ところが色々調べてみたところ、資格は取れても就職の場がないという情報を眼にしました。 そこで質問なのですが Q1.本と接する仕事・歴史関係の仕事で、わりあい就職先が多い(就職しやすい)と思われる職業を教えてください。 Q2.『資格は取れても就職先がない』というのは本当でしょうか?生の声を聴きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

996閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    Q2について・・・ はい。少ないです。正規職員の採用は本当に少ないです。図書館勤務者に非常勤や嘱託職員が多いことと、なかなか正規職員の退職者が出ないことが理由かと・・・。 地方や図書館の形態によって状況は異なりますが、公共図書館職員を目指す場合は図書館のある地域の公務員試験に合格し、異動で図書館勤務につくという手もあります。意外にこちらのほうが近道かもしれませんよ。 博物館学芸員もとても狭き門だと聞いています。

  • 博物館と図書館関連では まだ図書館関連の方が施設は多いです。 博物館(学芸員)の方が、要求される最終学歴(専門性) が高いため、そちらを目指すなら学部卒ではなく 院卒の方がよいと思いますが。。 ↓参考 http://yondaro.fc2web.com/ どちらの資格も、毎年出る有資格者数 (供給)> 正規職員の職(需要) 差が激しいので。 本と接するということであれば、書店や編集者の仕事などでしょうか。 歴史関係。。というと中・高などの教職という手もあり。 そのまま大学の研究者になる、という場合もありますね。 何にせよ、知識・学力を上げておけばどちらにも 対応可能と思われます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる