教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京海洋大学海洋工学部海事システム工学科に進学し、航海士になりたいと思っています。 今年高校に進学する女子です。 そ…

東京海洋大学海洋工学部海事システム工学科に進学し、航海士になりたいと思っています。 今年高校に進学する女子です。 それにあたり、いくつか質問があります。①私は私は全く泳げないのですが、水泳は必修ですか? ②同じく、運動が物凄く出来ないのですが、体育の授業は必修ですか? 多分、体育の実技成績は学年でビリを争うレベルです。 平均以上なのは走る速さと握力くらいで……他は、球技、器械体操、ダンスなどモノに関わらずほぼ全く出来ません。 ③航海士は、お風呂やトイレ等男女共同らしいですが、女性航海士になったら、女の子の日はどうするのですか? ④私は視力が0.03程しかなく、現時点で矯正視力が0.6なのですが、航海士を目指すことはできますか? ⑤航海士ってあまり出会いがないと思うのですが、結婚は厳しいでしょうか……? また、もし結婚出産により仕事をやめたら、それが周りから疎まれるとかそういうことはありますか? ⑥航海士の大変なこと ⑦航海士のやりがい 全て答えて頂かなくても構いません。 真剣に考えているので、是非回答よろしくお願いします。

続きを読む

681閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    航海士をしている者です。ひとつひとつお答えしていきますね! ①について →驚かれるかもしれませんが…私は小さい頃のトラウマで、1mも泳げません。そんな私でも航海士してますから大丈夫ですよ! ②について →私も運動はそんなに出来る方ではありませんし、握力も25くらいしか私ありませんし:;(∩´﹏`∩);: あと、航海士ってそんな体育系の仕事じゃないので、全く気にしなくていいですよ!女性船員は最近増えてきていますし、女性だからといって何も不安になる必要はありません。 安心してください! ③について →それについては、女性専用設備が整っている会社に行くしかないですね! そういう会社に行けば、女性専用区画と言って、部屋もトイレも洗濯も男性と別になっていますよ! 特にフェリー会社なんかは、お客さんを載せますから、女性設備が整っているケースが多いです。その他、それなりの大手にいけば設備は整っていますから、安心してください。 女性の日なんかも、ちゃんと申告すれば分かってくださいます。女性船員は、船員法でしっかり保護されていますから、安心してください。 ④について →私は裸眼視力で0.1未満です…。それでもメガネで矯正して、1.2の視力で、航海士をしています。 矯正視力で問題ないのでご安心を! ⑤について →それはまぁその人の出会いの運では…?「船乗りだから出会いがない」とかそういうのは特別ないと思いまふ。 ましては男の世界に飛び込んでいくわけですしねっ! 男性だって結婚してる船員さん沢山居られますよっ! まぁ結婚を理由に船乗りを辞める方も居ますが…。(家族・子供に会う時間を作りたいから。) ⑥、⑦について →やはり航海士は給料もいいですし、休みも、まとめて1ヶ月とかそれ以上貰えたりするので、その分大変な面はあります。 もちろん会社や船種によっても大きく異なりますが、航海士はあまり連続した睡眠時間が取りにくいです。 例えば私も、4~5時間仕事して、また1時間くらい寝て、また1~2時間くらい仕事 みたいな事がありますね〜。 まぁ船員の平均睡眠時間は、5時間くらいかと私は思っています。 また、乗船勤務が国内船では3.4ヵ月ほど続きますので、その間は基本的に誰とも会えません。(連絡はそれなりに取れます。) 乗船してる間は休日はありません。連勤です。 その分、陸上休暇も1ヶ月とかあります。 一ヶ月も休める仕事なんてありませんよねw それに休んだ月も給与は入ります。 また、それがやり甲斐でもあります。 一ヶ月もあるので、海外旅行など普通ではできない事も出来ちゃいますねっ! 外航船にいけば、海外を回りながら仕事ができます。もちろん、外地での上陸も少なからずあります。 ただ外航船は、5ヶ月とか6ヶ月とか乗船が長いです。 その分休みも2~3ヶ月ありますけどね! 乗船期間が長いのが嫌な人は、フェリー会社に行きます。 フェリーだと、10日乗って5日休み、だとか 20日のって10日休みとか、そういう感じの会社が多いですからね! まぁ色々と選択肢はあります! また、専門の学校に出ると、海技士という国家資格を貰えるのですが、この資格が、いわゆる大型船の操縦資格みたいなものになりたす。 この資格は、海の仕事はもちろんのこと、陸で国家公務員として働く際も使える資格です。(例えば船の学校の教員や、国土交通省の船舶関係の部署など) なので船が辛くて嫌になれば、国家公務員の仕事があるというわけです…。 とても安泰な業界ですにゃ。 また、もうひとつのやりがいは、仕事をしながら、色んな景色を見たり、色んな場所へ行けたりすることです。 私は写真が好きなので、たいへん嬉しいです笑 海から見た富士山を撮影したり…! そして、海上輸送は日本経済に大きく貢献しています。 船舶による海上輸送が無くなると、コンビニの商品棚から、9割の商品が消えてしまうという研究結果も出ています。 驚きですよね。 それだけ日本は海上輸送に頼っているのです。 排出二酸化炭素はトラックの1/3。環境にもとても優しいです。 生活に必要なガスや物質、ほとんど船が運んでいると考えると、それもやりがいになります。 まぁ色々と長々話してしまいましたが、どうか参考になれば幸いです。 その他何か質問や不安なことなどありましたら、是非お待ちしております。 いま、これだけ海上輸送が必要とされている中、本当に船員が足りていません…。後継者不足で危機的な状況です。ぜひこの道に来ていただければ嬉しいです。 海の上で待っています。

    2人が参考になると回答しました

  • ①泳ぎが出来ないと、海が怖く感じるはず。職業人(航海士、船長)に向くかな。 ②どんな大学へいっても体育はある。一年生は臨海実習で、水泳やら漕艇やらをやる。航海士も肉体労働だよ。 ③大きな船は風呂は男女別になっているので安心して下さい。練習船も同じ。 ④その視力だと、ギリギリかな。視力が弱いと採用されないかも知れない。 ⑤人次第だね。 ⑥24時間拘束されている。(8時間労働だが、船の中にいるからね) ⑦海外に行ける。昔は一般人が海外に行けるのは、外為銀行員、船員、商社マンだけで、いわば特権階級でした。 回答者は、東京水産大(現海洋科学部)卒です。(こちら学校も航海士の養成をやってます。)一度オープンキャンパスに行くなりして下さい。 船員といっても内航船員も外航船員も職員も部員もいるので、こんなサイトも参考に http://www.uminoshigoto.com/sailor/become_a_sailor.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京海洋大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる