教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童福祉士の資格について。北海道在住の高校生です。将来児童福祉士になりたいと思っているのですが、資格取得の条件に「心理、…

児童福祉士の資格について。北海道在住の高校生です。将来児童福祉士になりたいと思っているのですが、資格取得の条件に「心理、教育、社会学のいずれかに関する大学を卒業し、厚生労働省の指定施設で相談援助業務の実務経験が1年以上あること」と聞きましたが、このルートで児童福祉士になるのを目指す場合、「指定施設」とはどれ位あってどのような経験を積む必要があるのでしょうか? また、これは一般大学を卒業する場合のルートですが、卒業後に専門学校に入り直す方法と比べてどうなのでしょうか?(最初から専門学校に入ると言うルートは取らない前提で御回答お願い致します)

続きを読む

279閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    多分、『児童福祉司』ですよね? ものすごく簡単に言うと、 児童福祉司とは、児童相談所の職員です。 児童相談所の職員は 一部政令指定都市もありますから、市区町村の職員、 ということもありますが、都道府県の職員です。 つまり、都道府県の職員に合格し、 児童相談所に配属されて、『児童福祉司』に任用されます。 つまり、単なる資格名、というよりは 具体的な職業です。 だいたい、公務員のそういう専門職は大卒前提にしていますから、 (一部高卒もあるけれども、高卒だと、 児童相談所に配属されても一般事務員にしかなれなかったりします) だから、まあ、専門学校と言わず、大卒にしましょう。 卒業後に大学に入り直す方もたくさんいますし、 通信制、という方法もありますから、 大卒を狙った方が無難だと思います。 『指定施設』での経験、というのも コロンブスの卵みたいな話です。 母子生活支援施設、とか、保健所とか、子ども家庭支援センターとか。 そこで、相談員として勤務するならば、 社会福祉士、保健師・看護師、保育士、臨床心理士等の資格が 必要な職場です。 そこで相談員として就職するならやっぱり、 大卒で有資格者という必要があります。 運良く、そうではなくてもなれるかも知れませんが。 児童福祉司に任用される要件の一つに社会福祉士があり、 社会福祉士の実務経験を積んで、 大卒ではなく、専門学校で社会福祉士有資格者になる、 というやり方もあるにはあるんですが、 それですと、公務員試験に引っかかる可能性があります。 また、卒業後に入り直すのは構わないとしても、 公務員は年齢制限があり、 モタモタしていると、 年齢制限で受けられなくなってしまう可能性もあります。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童福祉司(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる