教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ikimodekinaikuraikiminiさま はじめまして。秋田と申します。 私と同じような疑問をお持ちの…

ikimodekinaikuraikiminiさま はじめまして。秋田と申します。 私と同じような疑問をお持ちの別のかたの質問に、とても丁寧に回答しておられ、たいへん参考になりました。また、わからないことをもう少しおしえて頂けないかな、と思いお尋ねいたしました。どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 別のかたの質問にもありますように、私も女性向けのショーツを作製し、販売してみたいと思っています。ショーツそのものはOEMというもので注文しようと思っていますが、なにぶん、個人ですし、素人は相手にしてくれないのでは?と怯えています。ショーツには、私のデザインした刺繍をして販売してみたいと思っています。刺繍は私がコンピュータミシンで1つ1つやっていこうと思っています。そこでお尋ねです。 質問① 個人でも大丈夫で、小ロットで受け付けてもらえる業者、OEMをおしえて頂けないでしょうか?予算は80万円以内で抑えたいです。小ロットとして100~300枚を考えています。素材は肌に優しい綿100%、もしくはオーガニックコットン100%、で作りたいです。オーガニックコットンだと予算がオーバーになるかな…と思っていますが。素人の考えで申し訳ありません。 質問②素材は綿100%で、私が考えたデザインのプリント生地でショーツを作製というと、かなり高額になりますでしょうか?具体的な価格をおしえて頂けましたらありがたいです。お返事が頂けたらうれしく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >質問① 一般に販売されているメーカー、ブランド品も、ご存知の通り外注が多い場合があります。 公の場なので具体的な企業名をどうしても記載できません(責任を担保できないからです)、でもタウンページなどで調べると全国各地に下着製造請負業者があるのが確認できます。 話し合いや打ち合わせの都合上、実際に担当者と会える状況が好ましいですが、パタンナーまでやれるのならばメールでのやり取りで発注可能な業者もあります。 実は私もやり取りはほとんどメールで確認の電話をたまにするくらいです。 担当者の顔すら知りません(笑)。 OEMとなるとオリジナルのものは適用できず、既存のラインナップからのチョイス、そこにベットタグ付けなどとなります。 単に商品を購入するだけの感覚なので、あとはご自分で追加工やカスタマイズとなります。 定番商品的なOEMで、さらに在庫が豊富にある物ならば問屋卸価格くらい(55%〜60%)くらいを想定しておけばよろしいかと思います。 実際にはもっと安価な場合もあります。 >質問② これはまず生地から作らなくてはならないので、何着であろうと、まず生地単位(例えば50mなど)からやらなければなりません。 プリント模様のための版下、カラーならばCMYKでの4C Photoshop ファイルがあれば便利です。 あるいはラフスケッチを元にメーカーにパターンを作ってもらい、気に入ったらOKを出して、製造工程に移る、です。 本来生地は大きな会社ならばかなりの量を取り揃えていますが、オリジナルだと割高にならざるを得ません。 有り体の生地、入手が安易な生地での単価は、シンプル系ショーツ想定でロット数が100程度でも生地によっては中国製造ならば@200を切ります、国内工場ならば@300くらいは見ておいてください。 これはあくまでもシンプル系の場合です。 まずはザックリとですので、何かありましたら補足してください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる