教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校時代パニック障害になり、高校卒業後、数年間治療していました。

高校時代パニック障害になり、高校卒業後、数年間治療していました。病気も完治し、どうしても大学に行きたくて、24歳の時に地元の大学に入学しました。 去年28歳で卒業後、地元企業で事務のパートをしています。悪くはない仕事環境ですが、正社員登用はないみたいです。 友人が大学卒業して3年以内なら第二新卒扱いしてもらえるから、新卒で就活すれば?と言ってきたのですが、年齢も年齢ですし、どうなのでしょうか?

続きを読む

58閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本の企業は法律上、基本年齢や性別を限定して求人してはいけない事になっているので、新卒は、 「若いし、他の企業での経験が無い分染めやすい(労働法を知らないので、ある程度やりたい放題できる)会社での活躍期間が長い」 として扱います。 学歴なんて二の次三の次です。 それを踏まえても、まだまだ28歳と若い。 何にでもなれます。いまから自衛隊にだって入れます!羨ましい!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる