教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうコンビニは増やす必要は無いと思いませんか? 何故なら一度潰れた所に又違うコンビニ建てるとかして何の意味が有るんだか…

もうコンビニは増やす必要は無いと思いませんか? 何故なら一度潰れた所に又違うコンビニ建てるとかして何の意味が有るんだか コンビニ作るの止めてゲームショップや飲食店とかにすればいいと思いませんか?

110閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自分はコンビニ専門解体屋にて 潰れたローソンをサンクスに したり、 更地にしたりしてた過去が あります。 ペーペーだったので、 質問者の気持ち、良くわかります。 いくつかの推測があります。 ①マクドナルド戦略の延長 マクドナルドに行くと こんくらいのサービスは 受けられる。 セブンはこう。ファミマはこう。 なんとなく、インプット されてませんかね? 数の暴力なんです。 で、その地域を占領する。 面積取り合戦なんです。 その地域に需要あるなし 問わず、少々赤字こいても 占領後に儲けるとかまで 計算してるとか聞いた事が あります。 ②出店経費安 元々、コンビニだったので 上の方で話がついてるらしく、 この什器は再利用するから 壊してはならぬとか 細々とした解体指示がありました。 設置も手伝った案件あります。 なるほど、見立めは美しい 新ローソンですが、 使われてる材料は殆ど 潰れたサンクスの中古品です。 こうして安易に、出店ペースを 早めてるのかと思いました。 ただ、住民目線では 特に車を使う人は ここに、こーゆー店が 出来た方が、便がいいのに…は 確かにあります。 潰れたサンクスを、酒のツカサに 出来んもんか。周りの家的に。 とか思った事はあります。 目の前のセブンに対抗するかの 様にファミマを建設した事が あります。 殆ど、コンビニ同士の 嫌がらせ合戦です。 PCゲームのザ、コンビニと 言うゲームをした事があり、 既存、コンビニの真ん前に 俺のコンビニを立てて、 客を根こそぎ奪い、目の前の 敵コンビニが潰れ、 ライバルチェーンを村から 追い出したら、その村の面では 勝ち。と言うシステムでしたが リアルでもあるんだなと 思いました。 コンビニにこだわりがない 村民からしたら 何とか小学校の前に 2件、敵チェーンと俺チェーンの コンビニがある事になります。 当然、土地もこれから 立地予定の所は買い占めます。 買い占めたら、コンビニを 建てます。 俺チェーンのコンビニを 建設予定の土地です。に なります。 ライバルも似た様な事します。 明らかに村や村民からしたら 供給過剰です。 コンビニだらけになり、 最終的に1社が残ります。 現在の現実はその過渡期か winwinで市場のパイを食って 行こう協定が結ばれてるのでは 所々結ばれてるのでは ないでしょうか? ゲームなら、飛行船から ビラ撒いてでも、キャンペーン 告知したり、やりすぎです。 敵チェーンを潰す為なら なんでもして、 後から、その村のコンビニの タバコとか酒とかは、 利益率を思い切りあげます。 ここら辺は流石に非常識です。 村に人口が増えてくんですね。 建物の誘致もします。 野球場とか。 現実でもプロ野球のフェンスには たまにセブンイレブンとか イトーヨーカドーとか 描かれてますので、 占領後の人口を占領するとかで バランスを取ってるのでは ないでしょうか? 売り物の値段を極端に あげるとかではなく。 もしかしたら、撤退させたい為に 店舗囲いをしてるのかも 知れません。 例えば、外食チェーンを 潰して、食うものがなければ コンビニに来ます。 客足倍増な訳です。 そこにこの地域の皆様に 取っては、この辺りに ガストがあり、 我々のコンビニはこう。 他社コンビニはこの割。 これが、皆様の生活に対する 黄金比率だ。とかは 考えてないのかも知れません。 過当競争は逆に不便を 生むの理論? 自分はこんな事を 考えながら、 潰れたコンビニを新しいコンビニ にしたり、更地にしたり、 やってました。 質問者と言う客がどう思うかは コンビニ側は知った事では なかった説です。

  • 思いません。 必要だから増えてるだけです

    1人が参考になると回答しました

  • そういう店は直営店ではなくFC加盟のオーナー店舗でしょう。 FCからの強引な勧誘に負けて開業してしまうんだと思います。 コンビニ企業にとって加盟店が増えれば増えるほど自社の販路が拡大していくわけですからできるだけ加盟店を増やしたい。 そして、FSも満足に作れないオーナーさんがFC本部に誘われるがままに開業してしまう。 投稿にあげられたケースではそう言うストーリーしか頭に浮かばない。

    続きを読む
  • ゲームショップはいらない 飲食店では家賃が取れない割に汚れるから家主が嫌がる 意味はなくとも理由はある そもそも意味なんて人によって捉え方は違う そういう事です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる