教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

恥ずかしくて就職したくないです...。現在、高校生なんですが少し前に就活のため小さな会社の面接に行きました。その時に面接…

恥ずかしくて就職したくないです...。現在、高校生なんですが少し前に就活のため小さな会社の面接に行きました。その時に面接官の方に何かを質問され(覚えてなくてすみません)私は「働くためならどんなことでもします」と言ってしまいました。私としては普通に「書類の整理」や「雑用」などを"どんなことでもします"という意味だったつもりなんですが面接官の女性はクスッと笑ってましたし男性の方は険しい顔でした。よくよく考えると、この言葉にはもう一つの意味もあり恥ずかしくて仕方がありません。変な人と思われるのも怖いです。。それに、その日は会社に入ってものすごい声で「おはようございます」と言ってしまいました。普通なら会社に入って近くの人に「おはようございます。面接を受けに来ました」と静かに言えばいいのに入った途端、大声で言ってしまったので会社内の人も目をまん丸くしてこっちを見ていました。私は普段そんなキャラでもないし、なんてことをしたんだと後悔してます。内定は貰ったんですが、やってしまいました。。もうどうすればいいんでしょうか。怖いです。

続きを読む

208閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そんなに恥ずかしくて後悔が大きいなら 無理せずに内定を辞退すれば良いかと。 別にこの会社じゃないとダメって思って、どんなことでもします!って言ったんじゃないですよね? 働く為なら別にどの会社に入社しても良かったのかなと感じました。 まず主語を付けずに発言したので 色んな捉え方されるのは仕方ないです。 ただ、たくさんの人が募集して面接してるなら 面接官もいちいち誰が何を言ってたかなど 相当ひどい発言でなければ覚えてる人は少ないです。 面接を受けに来る時に、しっかり挨拶するのは当たり前です。(叫ぶような大きさは迷惑ですけど…) 貴方の元気さに驚いたのかもしれませんが、社会人として挨拶は当たり前の事なので自信を持って下さい。 とりあえず内定おめでとうございます!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる