教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の化粧品について 現在、ベースメイクは「ちふれ」と100均(コンシーラーと言うクマやニキビを隠す物です)…

就職活動の化粧品について 現在、ベースメイクは「ちふれ」と100均(コンシーラーと言うクマやニキビを隠す物です)、ポイントメイクは「キャンメイク」を使っています。何時も思うのですが、帰って来ると目の辺りのメイクの崩れが酷くなってまるでパンダの様にけばい女になっています。 妹も以前、「キャンメイク」を使っていましたが、パンダみたいな目になる事を気にして資生堂に変えた様です。 私は、あまり高品質を求めていませんが・・・ファンケルさんと資生堂だとどっちが就活メイクとしておススメでしょうか?資生堂さんのHPが現在、閲覧できないので値段等が解らないので・・・20代後半の女に似合うのはファンケルさんと資生堂さんどちらでしょうか? また、こういう化粧品はドラッグストアで購入するより百貨店で購入した方が品質が良いのでしょうか?(お婆様が「百貨店の物は高品質、ドラッグストアは低品質だから化粧品は百貨店で買った方が良い」と言っていたので・・・)

続きを読む

244閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お化粧品はお肌との相性と好みですので、ファンケルでも資生堂でもちふれやキャンメイクでも大丈夫ですよ。 日本のドラッグストアで買えるプチプラ化粧品は、広告費やパッケージ代などのコストを削減して、企業努力によってあの値段を実現しているメーカーも多く、安い=必ず粗悪、というわけではありませんよ。 キャンメイクやちふれも、そういったコスト削減で安価を実現しています。 デパートの化粧品は確かに良いものが多いですが、ああいうブランドって雑誌に大きな広告が載ってたり有名なモデルさんを起用してたりしますよね。そういった宣伝費も値段に上乗せされてますので…。海外ブランドは、本国で買うより3割ほど割高なものもあります。 アイメイクが崩れてしまう原因は、アイライナーが質問者様に合わない可能性と、ベースメイクが合っていなかったりパウダーがきちんと隅まで塗られていないなどの可能性もあります。 下地やリキッドファンデーションなどの液体類はできるだけ薄付きに。 パウダーファンデーション等の粉類は、顔全体に塗り伸ばしたあと、パフに残った粉をまつ毛の生え際すぐそばや、目尻の少しくぼんだ所まで丁寧に押さえるように乗せてみてください。 きちんと塗っているつもりでも、意外と見落としがちな場所なんです。 キワまできちんと乗せた粉が皮脂を吸収してくれるため、アイメイクが滲みにくくなります。 あと、ダイソーで売ってるアイライナーコートがおすすめですよ。 アイラインが乾いたあと、上からチョンチョン重ねるだけで落ちにくくなります。

    ID非表示さん

  • 品質自体は大差無いはず。 ちふれも資生堂もファンケルも。 そもそも、ちふれがどうして作られたか、 考えて欲しい。 メイクの仕方が悪いのではないか。 洗顔、保湿、下地、ファンデーション という一連のベースメイク手順に 雑な部分があると想像する。

    続きを読む
  • 私も基本100均ユーザーです。 パウダーとかのアイメイクは崩れやすいので、下地にリップクリームを薄く塗って、仕上げにナチュラルに見せることもできるのでパウダーファンデをつけた大きめブラシでコーティング?してます。 百貨店の化粧品なんて高くて恐れ多くて、買ったことないです。 マスカラとかアイライナーはドラッグストアで1000-2000円くらいのたまに買います。 あと、オルビスも安くて品質がいいかなって思ってます。 崩れなくてコスパもいいのは、舞台メイク用のミツヨシとチャコット。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

資生堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファンケル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる