教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来豪華客船の船長を目指しています。

将来豪華客船の船長を目指しています。中学3年生、女です。 船に興味があり、特に海外の豪華客船に惹かれています。 航海士になりたいので、今商船高専への進学を目指しています。が、高専卒では外国の客船への就職は厳しい、との話をネットで見ました。 その話は本当ですか? また、どうやったら海外の豪華客船で働く事が出来ますか? 航海関係のお仕事の方、ご回答お願いします。

続きを読む

1,683閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    貨客船で、航海士をしている者です。 私も実は、海外の豪華客船の船員に憧れを少し持っています。 ですが、その壁はたいへん厳しいです。 それぞれ必要なスキル等についてお教えします。 ⃝ある程度の容姿(外見) これは日本の客船会社でも求められる項目で、ある程度容姿が良くなくてはいけない、とよく聞きます。 ただ海外でそのような事を気にしているのかどうかは、定かではありませんが、最低限は重視していると思います。 ⃝一級海技士の取得 最低でも1級海技士の免許は必要でしょう。筆記試験だけなら、学生のうちに受けれます。ぜひ商船高専に入学されましたら、2級海技士、1級海技士の筆記試験の勉強をされてください。 そして国家試験を受けて、取得されてください。 ⃝3級海上無線通信士 こちらの無線の資格も必要です。この国家資格は、筆記試験と実技試験だけで取れますので、学生のうちにチャレンジしましょう。 ⃝TOEICなどの英語スキル これは超超必需です。 海外航路の船を持つ、日本の会社ですら、英語を必需にしている所があるくらいです。 TOEICで高得点を取るなどして、英語力をアピールできるだけのスキルが必要になるでしょう。 以上が必要と思われるスキルになります。 後は正直いって、「運」だけです。 日本の客船会社ですら、「運」の部分が大きいですからね。 なかなか新卒で海外の客船への就職は難しいでしょうから、まずは「日本の客船」を目指した方がよろしいのでは?… それで客船経験を積んでから、転職するとなれば、可能性は結構上がりますでしょうしね…! はっきり言って、日本の客船会社ですら、入社できたら大したもんですよ。 客船会社は、普通の船会社のように、毎年採用している訳ではありません。 定年退職等で、欠員が出ない限り、募集をしません。 なので、そちら様が、商船高専の学生として就職活動される時に、客船会社が募集してるのか…という「時期的な運」に掛かっているんですよ。 なのでそう簡単なものではありません。 なので、私的には以下のルートをオススメします。 〇まず日本の客船会社を受ける 〇もし募集していなければ、外国航路の貨物船の会社での就職を目指す 〇そこで経験を積む 〇その後、その経験を生かして、海外の客船会社を受ける。 以上のようなルートです。 日本の客船会社や、外国航路の貨物船に就職する際も、1 or 2級海技士と、3級海上無線通信士は、最低限、必要になります。 なかなか大変な道のりですが、頑張ってください。応援しています。 それから、「ダイヤモンドプリンセス」という有名な客船会社があります。 その会社の「企業説明会及び採用面接」というのが、東京で、たまに開かれてますので、こちらに参加してみるのは、大変有効ですよ!! 年に2回くらいしか、やってない気がしますが、時々このサイトを見て、時期を伺うと良いでしょう。 これには絶対参加した方がいいです。 以下がURLです。 http://www.kji-global.org/princesscruise/index.php その他、何か気になる事がありましたら、ご返信、ご質問下さい。お待ちしております。

  • イギリスの豪華客船で働いていました。クルー1000人、お客様2000人の大きな4つ星客船でした。 そこで、日本人の航海士に出会いました。日本人はお客様含めて私たちだけだったので、それは盛り上がりましたね。ちなみに若い女性の方でした。彼女は海外の大学で航海士の免許をとり、そのまま海外で就職しました。大学には就職先としていろんな情報がきているはずなので、それを活用したんだと思います。 まだ中3ということですが、英語のスピーキングを頑張ってください! 外資系豪華客船は、ほとんど日本人がいないですし、いろんな国籍の方がいるので、公用語は英語です。ちなみにテストでいい点がとれても、話さなければ意味がありません。面接官は外国人ですから。 世界中まわりましたが、最高でしたよ!頑張ってね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お答えします。 先ず、質問者様の持っている海外のクルーズ船なるもののイメージを修正しなければなりません。 最近の360mを超えるような超大型客船は、客室数を膨大にし、かつ外部からの支援を受けなくても入港できるような装置が随所に盛り込まれています。 例えばQuantum of the Seasという船は300mを軽く超える馬鹿でかい船体を持ちながら、港によりますがタグ1隻(3000馬力)というにわかには信じがたい外部支援で入港します。しかもタグは船体に触りもしません、ラインもとりません。 スラスター4機だの、ポッド3機だの話しても意味不明だと思いますのでそこは割愛します。 さて、ではなぜこのような客船は上のような仕様になっているのでしょうか。 答えは1つ、客単価を安くして(つまり安いお金で船に乗ってくれるお客さんです)そのぶん膨大な数の客室数でその損失を埋めているのです。 つまり、乗組員も同様に安価な労働力として扱われているのです。 夢に描くグレートキャプテンではありません。 確かに最近ではクイーンエリザベス号で女性船長が現れましたが、あのような例は限定的です。 かといって諦めるのは早急です。 国内のクルーズ船には既に女性船員が乗船し、商船三井では女性船長誕生間近、自衛隊では初の女性艦長も誕生しています。 時代は着実に女性船員に傾いています。 私は質問者様に国内のクルーズ船の船員を目指すことを勧めます。 飛鳥IIの後継も既に案として上がっています。あれこそ質問者様の思い描く豪華客船ではないかと思います。 さて、ではなるにはどうしたらいいでしょうか? 必要なのは高専でも、海技大学校(論外です)でもありません。 まずは商船大学に入ることです。 商船大学に入学し、海技士の一級に合格し、第三級海上無線通信士の資格を取得し、TOEIC900以上を目指します。 さらにサークル活動など、アピールできるものがあるとよいでしょう。 また、残念ながら容姿がある程度必要なのは事実です。 しかし私は諦めて欲しくありません、貴女のような若い力を今船舶業界は求めています。 時代は変革しています。 努力し、挑戦し、夢を実現して下さい。 夢を持つことが如何に美しいことか、実現したとき初めてわかるのです。 期待しています。

    続きを読む
  • 「海外の豪華客船」ということならば、ほぼ不可能と考えてください。 船長になるには、他の回答者が書かれているように多くのスキルを必要とします。 ということは、雇う会社側もその持っているスキルに併せた給与を出さなくてはんらないという事です。 日本人船員は、外国船員と比べ給与が高いというのがこの業界の常識です。なぜならばそのスキルを取得する費用が外国よりも高いからです。 現在、外国籍大型客船の船長はイタリア人が多く次に北欧諸国です。アメリカ人は船長を含めクルーでも、まずお目にかかることはないと言ってよいほど少ないです。なぜならばアメリカ人は人件費が高いからです。 イタリアは、船長としてのスキルを備えるためにかかる費用が安いです。 日本籍の客船はフェリーを除けば3隻、一方、イタリアはコスタ、MSCなど30隻以上保有し全世界で運航しています。基本的に船長になる前の航海士勤務は見習い時代から自社船で養成していますから、そこへ外から外国人特に給与の高い日本人が入る隙間はありません。 また船長以外のクルーあるいはスタッフでも、日本と異なり外国船会社は終身雇用ではなく90%近くが契約社員です。将来的に就ける職は少なく限られていますから、競争社会です。そこでも日本人はかなりのハンデがあります。船内で一人部屋は船長、船医等ごく一部です。後は2~6人部屋で居住します。宗教や国籍で部屋を分けていますけど、もし一人の日本人のために2~6人部屋を確保しなくてならないならばそこまでして採用はしません。 どうしても働きたいのならば、運航部門はやめてホテル、レストラン部門での採用を探したほうがよろしいかと思います。日常会話が出来る程度の英語力で採用はされますけど、全般的にクルーズ客船の乗客はレベルが高いですから、英語が話せても知識不足で辞めていく日本人スタッフが多いのが現状です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

船員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる