教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士と社労士。

行政書士と社労士。将来性あるのはどっち?

2,966閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これからチャンスが多いのは行政書士だと思います。 これから一軒家を持て余す超少子高齢化社会が数年後に訪れます。 不動産の相続人が近くに住んでいないケースや、身寄りがなく不動産の相続人がいないケースが急増し、それは社会現象となります。 特に限界集落や高齢者の密集している市町村での不動産処理は避けて通れない日本の課題となる事が予測されます。 如何にすれば、需要の有るタイミングで不動産を手放し転がせるのか。 または行政代執行間近となった物件を如何に最小限のテコ入れで代執行を免れるか。 如何にすれば、近い将来に物件管理者の手に余る複数物件をさばき、お客様の住みよい老後を確約するサ高住への移住負担金額を、最小限までヘッジしてあげられるか。 高確率で、行政書士がお客様の終活プランナーとしてフル機能する将来が訪れるはずです。 ご質問の年収400万と労働条件は、相談者様の業務処理能力と営業能力次第かと存じます。 ただ一つ申し上げられることは、しっかり資金と知識を貯蓄なさってください。 独立するにはそれなりに金と体と精神を消耗します。 頑張ってくださいね。

    なるほど:2

  • 行政書士のほうが仕事の幅が広い気がする その分専門性を身につけないといけないけどね

    なるほど:1

  • やりなおせるなら、オイラは行政書士を狙います。 頑張りようによっては、色んな仕事が、受注できますからね。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる