教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科衛生士は大卒だと待遇は変わりますか?

歯科衛生士は大卒だと待遇は変わりますか?現在文系学部に通う大学1年生です。歯科衛生士になりたいので中退を考えています。 親に相談したところ、本当になりたいなら大学卒業後にしろと言われました。しかし、大学卒業後に専門学校に通うとさらに3年分の学費はかかるし、社会に出るのもその分の遅くなってしまいます。 私的には2部の歯科衛生士の専門学校で、午前は歯医者でバイトをして学費を稼いでいきたいと思っています。 やはり大学は最低限卒業した方がいいのでしょうか?歯科衛生士って大卒で待遇は変わるものなのですか?文系の学部だったら関係ないですか?

続きを読む

3,238閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日文科の大学を卒業後、衛生士学校に行きました。 親御さんがそう言ってくださるなら、大学は出た方がいいと思います。 衛生士学校は、本当に大変です。私は大学を卒業したことも、少なからず自信になっています。 今から中退しても、どうせみんなよりは年取ってからの社会人ですよ。 それなら、自信もって行ったほうがいいと思います。 私の考えですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 歯科医師で歯科衛生士学校の先生もしています。 大学卒業後に歯科衛生士学校の専門学校に入学する人はいます。そこそこ有名な大学でも就職が厳しい様です。 歯科衛生士の待遇は大卒でも変わりません、給料も同じだと思います。でもせっかく大学に入学したのであれば卒業する方が良いとは思います。

    続きを読む
  • >歯科衛生士は大卒だと待遇は変わりますか? 職場によります >大学は最低限卒業した方がいいのでしょうか? 何が良いかはあなたの価値観が決めることです。 >歯科衛生士って大卒で待遇は変わるものなのですか? 職場によります >文系の学部だったら関係ないですか? 何とも言えません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる