教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーでの朝のアルバイトについて教えて下さい 匿名で失礼します。 事情によりこれまで勤めていた仕事を辞し、いろ…

スーパーでの朝のアルバイトについて教えて下さい 匿名で失礼します。 事情によりこれまで勤めていた仕事を辞し、いろいろやり直すこととなった40代の男性です。実はこのたび、地元のスーパーでアルバイトをすることになりました。採用担当の方によれば、仕事内容は早朝の時間帯に出勤しての開店準備、および開店後はお客様の対応をしながら商品管理(恐らく酒類コーナー)をすることになる予定、とのことでした。 ですが私はこれまでスーパーでのアルバイトをしたことが無く、とても不安を抱えています。 要領や物覚えは悪い方ですし、これまで早朝の仕事はほとんどしたことが無く、特に体力面や、人付き合い的な意味でも果たしてちゃんと続けて行けるのかどうか…。 そこで教えていただければと思います。 ・スーパーでは、早朝から午前中、昼過ぎまで、だいたいどのような仕事をするものなのでしょうか。 ・この時間帯に仕事をする場合、どのような点に気を付ければ良いでしょうか。 ・もしよろしければ、毎日早朝に起きるコツについても教えて下さい…。 たかがスーパーのアルバイトでも、だけどやっぱり、されどスーパーのアルバイトです。毎日利用されているだろうたくさんのお客様にも、これから同僚や上司になる人たちにも、出来るだけ迷惑をかけずに働くことが出来たら良いなと思っています。 お教え、どうか、よろしくお願いします。

続きを読む

241閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    スーパーに届いた商品を棚に並べる品出しの部門でしょうね 朝は開店までに並べなければならないなど時間に追われると思います 酒類を担当と言われてるなら 男性として体力、年齢的には商品知識を期待されてるんじゃないかな 作業内容や要領よく並べるコツなどは先輩が指導してくれると思いますので心配ないかと思います(^^) 早起きのコツは… 私は6年近く4時起きで早朝パートしてましたが 起きるよりも寝る方に力を入れると良いですよ 年齢的に40台なら若い子のように起こされなければいくらでも寝れる!じゃないんで勝手に目覚めますよ 8時間も10時間も寝れたのは若い頃のお話(´・_・`) 年寄りの朝は早いのよ 起きたい時間から睡眠時間を逆算して何時に寝れば良いのか決めて、その時間に眠りに入れる努力をするだけです

  • 初めての仕事は誰でも経験が無くて当たり前です だから 指導してくれるのです こんな所で聞いた 訳のわからない知識で 指導してくれる人が言う言葉に いちいち いぇ 知恵袋ではそんな事書いてませんでした とか そんな事聞いていません とか 言ってどうなるんでしょう お金が欲しくて就職したのなら その店のルールに従うものです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 品出しですよ。商品を店に並べるのです。 同僚や上司の顔色伺ってないで お客様が気持ちよく買い物できるよう心がけろ 嫌なやつはどこにでもいる

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる