教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について質問させて頂きます。 転職に有利な資格取得を考えています。当然、資格というのは「どう活かす」かが重要であり…

資格について質問させて頂きます。 転職に有利な資格取得を考えています。当然、資格というのは「どう活かす」かが重要であり取得したからといって劇的に変わるような資格は少ないと思いますが、ですが自分自身の変化への足掛かりにしたいと考えています。 現在、30歳で小売業のエリアマネージャーをしており収入などに大きな不満はないですが 昇給、昇格もこれ以上は見えにくい位置にいる事もあって退職して資格取得を目指したいと思っています。 特別やりたい仕事、取得したい資格がある訳ではないので動機が不十分と思われるかもしれませんが、今まで勉学から逃げて高校も行かずやる気のみでやってきましたが恥ずかしい話しこの年で資格を取って胸を張って仕事をしたいと思うようになりました。 そこで現在、行政書士と登録販売者の資格を検討しております。自分なりに取得後の仕事と難易度(簡単には取れない)をイメージしてネットで調べた結果、上記候補にあたりました。特に行政書士に関しては法律の知識がまったくない私が軽々と臨めるような資格でない事は重々承知しています。 資格に強い方などいましたら助言を頂きたいのですが、上記資格についてどう思われるでしょうか?他にも何か資格についてのアドバイスございましたら教えて頂ければ幸いです。

続きを読む

814閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    登録販売者はともかく 行政書士の場合は、その資格者がいないと困るという企業はほとんどないと思うので微妙です。 試験的にも行政法という、一般企業はあまり関係ない法律がメインなので、仕事に役立つことも少ないです。 宅建とかも、ないよりはいいかもしれないという程度です。 簿記2級とか1級だと、中小企業での事務系の採用には有利かも知れません。大企業だと関係ないです。 あと、ビルの管理人って、結構いい仕事(仕事の割に収入がいい。ガードマンの服みたいなの着てたりする人)ですがボイラー技士の資格が必要だったりするので、採用された後に試験勉強させられることもあり、採用前から持っていると良いかもしれません。

    ID非公開さん

  • 私のオススメは、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー3級、簿記3級ですね。 特に、宅地建物取引士は取得すれば、将来夢が広がります。 私の知恵ノートに目指せ宅地建物取引士があります。 宅地建物取引士を取得するのでしたら、参考にしてください。

    続きを読む
  • こんにちは。 やりたいことがない状態で行政書士として独立してもやっていけません。 恐らくすぐ廃業します。 その詳細等について書いているので興味があれば参照下さい。 http://chakuhide.blogspot.jp/search/label/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E9%96%8B%E6%A5%AD ちなみに、多くの行政書士受験生は仕事をしながら隙間時間で勉強しています。 つまり、仕事を辞めて勉強しなくても取得できる可能性のある資格だってことです。 と言っても難しい資格なので【一発合格・短期合格】なんて予備校や通信教育の謳い文句に踊らされないで下さいね。 私なんかの感性だと、行政書士を勉強するなら仕事を辞めないで勉強する方が面白いと思いますけどね。 だって、トラブル等に法的に強い小売業のエリアマネージャーって、頼りになりますし、全国的に見てもほとんどいないでしょうから、特別感があって面白くありません? 行政書士資格を取得する人の多くは、その努力量に見合う評価や対価を求めがちなので、行政書士に転職しがちです。 だから全く無関係と思われる職種で行政書士を今の本業に活かすサブ知識と位置付ける人は少ないので、とても面白いと思うんですけどね。 あくまでも私個人の感覚ですので、参考程度で。 お邪魔しました。

    続きを読む
  • 資格というのはやりたいことをするために取るものです。 やりたいこともないのにとりあえず資格、という考え方では、たとえ司法試験に受かっても意味はありません。 そして、資格の勉強は学歴競争のリターンマッチでもありません。 ご検討中の資格が取れたところで、高校にも行かなかったあなたの過去が変わるわけでもありません。 今やっているお仕事に、漠然とした不満があることはわかりました。 しかし、それならばそれで、今後どうなりたいのか、それを決めずに勉強して得られるものは何もありませんよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる